ビジネスのブログ– category –
-
ライブ配信におすすめの単一指向性マイク FIFINE社のK670のレビュー
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、最近になってですが、SNSでライブ配信を始めることにしました。 始めるにあたって、必要な機材を調べていたのですが、Macbook air... -
フォロワーシップとは?事例やよくわかる本などの紹介
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 最近、ビジネスの現場や研修などでよく学ばれているものに、フォロワーシップという概念があります。 僕自身、このフォロワーシップを... -
初めての確定申告@個人事業主 わかりやすく解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 サラリーマン出身の自分が独立して一番戸惑ったことはなにかといえば、おそらく確定申告なんですよね。 しかも初めてのとき(独立初年度... -
プレゼンテーションzenのエッセンスまとめ
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 人前でプレゼンテーションやセミナーをすることになったけど、資料をどうしていいかわからない........。 プレゼンテーションのスライド... -
おかんはなぜ家族を早くお風呂に入れたがるのか?についての考察
「早くお風呂に入りなさい!!」 もしくは 「あんたはよ風呂入り!!」 おそらく日本全国、いや世界中で毎日のように家の中を飛び交っているのがこの言葉である。 今日のテーマはズバリ「おかんはなぜ家族を早くお風呂に入れたがるの... -
なかなかプラス思考になれない人のためのプラス思考になる3つの方法
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 さて、多くの成功者が口をそろえて言うのが「プラス思考の大切さ」だと思います。 「何があってもプラスなことを考える」 「マイナスを考えてもいいこと... -
毎日が日曜日の人生にするために僕が大切だと感じる3つのこと
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 わたしはかれこれ20年近く、いわゆる「毎日が日曜日」の人生を満喫しているのですが、旅好きな人や根っからの自由人の方はおそらく、「どうやったらそうなれる... -
副業で年収7000万円の消防士はなぜ公務員をやめないのか?
みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーのかつおです。 さて、本日はこういうニュースを取り上げたいと思います。副業賃貸で年7千万円の収入得た43歳消防副士長を減給 佐賀産経新聞より なんと公務員である消防士さ... -
遅刻癖のある人が変えるべきたった1つの習慣とは
こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーのかつおです。 さて、突然ですが時間というものは、人によってはお金より大切なものですよね。 仕事でもプライベートでも、絶対に約束をしたら時間を守ることは社会人のルール。 特... -
副業禁止の会社でばれないようにダブルワークするための3つの気をつけるべきこと
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーのかつおです。 さて、つい先日のTV東京系のWBS(ワールド・ビジネス・サテライト)にて、このきたるべく少子高齢化・1億総活躍社会の実現に向けてキャスターの大江麻理子さんから「そ... -
個人事業主が融資を受けたければメインバンクは信用金庫にしておくべき理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、独立して個人事業主やフリーランスとして働いている人のお悩みとして、「メインバンクはどこにするのがいいか?」というのがあると思いま... -
プレゼンを1000回以上やった経験から話し方・つかみなどのコツを解説します
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、突然ですが、わたしのメインのお仕事はビジネスプレゼンなんですよね。 思えば21歳の頃より北は北海道、南は沖縄までプレ... -
不労所得の生活を20年継続してわかった4つのこと
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 世間では 「不労所得なんてあるわけ無い」 「汗水流して働かないとお金のありがたみがわからないよ」 など、たくさんの叱咤激励がある...
1