関西インカレの旅サークル CHETRAS!のスポンサーになりました
みなさん、こんにちわ。
世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。
さて、このたび関西の学生を中心に、世界への長期的な旅を目的としたプロジェクトサークル、CHETRAS!というチームのスポンサーをつとめることになりました。
わたし自身20代前半からビジネスを立ち上げて、今は時間が自由なライフスタイルを過ごすことができるようになりましたが、一人でも多くこのライフスタイルを実現してほしいと思い、今回のスポンサーを引き受けた次第です。
スポンサーリンク
なぜ学生サークルのスポンサーを引き受けたのか?
このCHETRAS!という学生サークルは、世界への旅を夢見る学生さんたちに対して、旅の基礎的な知識を共有していきながら、1年に2回(夏休みと春休み)アジアを中心とした長期的な旅に行ってもらうという趣旨のものです。
スポンサーとなったわたしの役割は主に2つでして、ざっくり言うと、、
講演活動
と
お金
です。
講演活動は月に1度、学生さんたちを相手に世界への旅の基礎的な知識ややってはいけないことなどの注意事項、その他諸々を無償でお話するというもの。
まあ、ついこの前まで高校生だった方たちですから、最初はパスポートの取り方なんていうところからのスタートかもしれません。
これについては、日立商業高校や創心ゼミの講演会での経験があるので、まあ大丈夫かな、と。
で、一番期待されているのはお金ですよね(笑)
これについても、関西を中心としているのでアジアまではLCCとなると思うので、数名の学生さんを年に2回アジアに送り込むくらいは、何とかなりそうです。
向こうでの宿泊も、マンスリーで契約した民泊などにすれば、経費は浮かすことができるわけですね。
それでも年間100万円くらいのコストにはなるんですが、なぜ今回このようなスポンサーを引き受けたかについての理由です。
多くの学生さんに旅の魅力を知ってほしいから
まずはきれいごと、いっときましょう(笑)
単純に多くの学生さんに、世界の広さを知ってほしいということがまず挙げられます。
わたし自身、学生時代の旅の経験から今のライフスタイルを築けたわけで、まあなんというかかっこよく言うと、旅への恩返しです。
多くの若者(特に大学生)はおそらく、4年後に一般企業に就職するでしょう。
そうなってはおそらく、世界への長期の旅に行けるのは、今しかありません。
もちろん、バイトして恋愛して勉強して....と、何かとやることはたくさんあるのでしょうが、新しい扉を開けるお手伝いをしてあげたいと思うのが、一番の理由かなと思います。
別にバイトしてお金をためて自分で行けばいいやん!という意見があるかもしれませんが、このCHETRAS!で旅に行く学生さんは
- 旅の経験者からいろいろ教えてもらえる
- 仲間たちと共にアジアへの長期的な旅に行ける
という点で、ちょっと他ではできない非日常な体験ができるのかな、と思います。
スポンサーになるメリット
理念に共感するというのはとても大切なことですが、スポンサーとは多くの場合、何かしらのメリットを享受するものです。
TV番組やスポーツチームのスポンサーであれば、広告活動が期待されますし、お金持ちのおじさんが若い女の子のスポンサーになるのであれば、、、、、なことが期待されますよね、知らんけど。
今回このCHETRAS!という学生サークルのスポンサーになることによって、ビジネス的なわたしのメリットももちろんあります(そうじゃなきゃただの慈善活動)。
それは、アジアへ旅する学生さんたちに、現地の取材をしてもらうことができるということ。
え?
お前書かないの?
ですって?
いやまあ正直、アジア方面への旅は飽きた、、というか、行き尽くした感がありまして。。。
また、わたしの古びた感性よりも、若い人たちの斬新な感性が求められていると考えてるんですよね。
で、他にも小口のスポンサーさんがいまして、みなさん主にフリーランスのお仕事の方。
そういった方の広告やSNS投稿をお手伝いしてもらうという仕組みなんですよね。
ただし、これだけの理由でスポンサーをやるのであれば、あまりに割に合わない投資だと思います.....。
若い人のエネルギーを学びたい
はい、これは大きな理由です。
わたし自身、先述した日立商業高校や小学生を対象にした講演会でいつも思うこと、それは若い人たちのエネルギーの高さです。
彼らのミトコンドリアが放出するATP(アデノシン三リン酸)は、我々の比ではありません。
何を言っても笑うし、感動するし、全てが新しい経験なんですよね。。
若い人たちと接した後、いつも彼らから「ありがとうございました!」って言われるんですけど、お礼を言いたいのはこちらなんですよね。
なんというか、、忘れていた熱さを思い出させてくれるんです。
これはわたしにとって、お金に代えがたい財産です。
もちろん彼らにとっても、毎日が日曜日のライフスタイルを実現したいのであれば、わたしとの出会いは財産となるはずです。
まとめ
というわけで、嬉し恥ずかしのスポンサー活動がまもなく始まります。
もしみなさんの周り(もしくはあなた自身)で、アジアへの旅に興味があるという学生さんがいらっしゃれば、是非一緒にいろんな非日常な経験をしてみたいと思いますので、教えてあげてください!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログの作者はこんな人ですっ!
毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!
- 1
Amazonプライム会員に登録してわかったメリット・特典(2018年2月版)
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、 ...