MENU

ポートランドでクラフトビールをはしご酒

LUCKEY LABRADOE

 

ポートランド クラフトビール

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、わたしは今、アメリカはオレゴン州のポートランドにいます。

 

今回のポートランド一人旅のメインテーマの1つは、ずばりクラフトビールはしご酒。

 

まずはこちらをご覧ください。

 

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

 

ポートランドには地ビール醸造所が50件以上あり、その充実度は世界のビールキャピタルと言われるほどです。

ナレーションより

 

ほぅ。。。 

 

….これ、挑戦状と受け取ってよろしいですか?

 

こちとら3つの頃からビールは牛乳の代わりってなもんよ。

 

と、勝手に山本KIDに挑戦状を叩きつけられて憤慨する魔娑斗のように、メラメラ燃え上がってきましてね、えぇ。

 

そしていよいよ決闘の日でもある、ポートランド滞在3日目の夕方を迎えたわけでございます…..

[adsense]

目次

1軒目 LUCKEY LABRADOR BREW PUB ラッキーラブラドールへ

 

さて、まず向かったのがLUCKY LABRADOR BREW PUB(ラッキーラブラドール)です。

 

1994年創業、と歴史は浅いのですが、太陽熱を使ってつくった「ソーラービール」が人気だとか。

 

ポートランドの町中を歩いていると見かける、こちらの黒のラブラドールの看板が目印。

 

ポートランド クラフトビール LUCKEY LABRADOR

 

こちらのLucky Labrador Brew Pubですが、ポートランド市内に4店舗あるんですよね。

 

その後はしご酒しやすいように、ここを1番に選びました。

 

 

ここを起点にすると、その後の2軒目の有名店、cascadeにも移動しやすいですし、千鳥足で歩くにはもってこいだコノヤロー。

 

アメリカのパブに1人で入るってなかなか勇気がいりましたが、美味しい地ビールという響きがわたしを奮い立たせます。

 

いざ、突入!

 

ポートランド クラフトビール LUCKEY LABRADOE

 

まだ夕方だというのに、店内にはまずまずのお客さんの数でにぎわってます。

 

店内はご覧のように、ワンコのキャラを全面に押し出してます。

 

とりあえずこの店のマスコットキャラ、ラブラドールのグッズがかわいくて思わず買いかけます。

 

ポートランド クラフトビール

 

こちらのロンT、70ドルくらいで思わず買いかけました。

 

ポートランド クラフトビール

 

食事と一緒にオーダーする人は左の列に並んでるようでして、ビールだけの人は右に並ぶと素早く受け取れます。

 

店員さん:「Hello,What do you want?」

わたし:「う……」

 

そうでした、いろいろなビールが飲めると期待してきたものの、英語でのオーダーの仕方がわかりません(汗)

わたし:「ど、Drafe Beer,please….」

 

………..で、ドラフトビールがドーン。

 

ポートランド クラフトビール

 

ま、まぁいい………..。

 

次の店ではもっと個性的なビールを頼んじゃうもんねっ!!

 

ちなみに外のテラス席はワンコ同伴OKみたいで、実際に外のテラス席で飲む人も多かったです。

 

ここでは2杯飲んで、次の有名店Cascadeへ。

 

2軒目 Cascade Brewing Barrel House(カスケード)へ!

 

2軒目は1軒目のLUCKEY LABRADORより北へ5分ほど歩いたところにあります、Cascade Brewing Barrel House(カスケード)へ向かいます

 

 

ここはWebサイトからなんか門構え(?)がすごくて期待。

 

ポートランド クラフトビール cascade brewing

 

なんでも毎週火曜日の18時に新しい樽をあけるそうで、どちらかといえばポートランドでは主流のホップのビールと対照的な、サワービールをメインにおいております。

 

店員さん:「So,What do you want?」

わたし:「え〜、、D,Draft Beer please..

 

ポートランド クラフトビール CASCADE BREWING

 

とっさに聞かれたら、つい条件反射で通じるであろう英語をチョイスする英語力が呪わしい。。

 

で、ここでも2杯ほど飲みましたが、何かFoodを頼みたい。

 

でももう少しお酒入ってからにしよう。

なぜなら英語力に自信がないから

 

3軒目 宿泊地近くの名もなきパブへ

 

実は今回、人生初のairB&Bを活用しまして。

 

ポートランド airB&B

 

で、ポートランドのダウンタウンからウィラメットバレーを挟んで北側の住宅地のど真ん中に滞在してたんですよね。

そこで毎朝ウォーキングしてたんですが、たまたま滞在先の家の近くにこういう看板を見つけまして。

 

ポートランド クラフトビール

 

まあ、いたって普通のbarなんですが、よく見ると….

 

ポートランド クラフトビール

 

「TONIGHT DEMOCRATIC DEBATE」=今夜民主主義についての討論会。。。

 

…………..。

…………………..。

……………………………..。

 

い、行ってみたい。

 

リベラルでオルタネイティブと言われるポートランドの場末の酒場(失礼)で、一体全体どんな討論会が!?

 

そう、今回のはしご酒は最後はここにして、お酒の勢いを借りてその討論会に参加する!

というのを目標にしていたのです。

 

空きっ腹にドラフトビールだけを4杯入れた勢いでドアを開けます。

 

店員さん:「Hello!」

わたし:「…………………..。」

 

ん?討論会はいずこ?

 

ポートランド クラフトビール

 

店内を見渡すかぎり、ディベートらしきものが行われている様子は皆無。

とりあえずその時が来るまで腹ごしらえ、今度こそは頑張って頼むんだから!

 

店員さん:「What do you want?」

わたし:「I want to drink to draft beer……」

店員さん:「That’s all?」

わたし:「And something to eat! It’s up to you!(あなたにお任せ)

 

という力任せのオーダー成功。

しばらくすると、ナチョス登場!(泣)

 

ポートランド クラフトビール

 

ようやくありつけたアテのナチョスがウマすぎます。

 

しかし、肝心の討論会は始まる様子は一向になし。。

 

頭のなかは、アメリカの民主主義について、英語ではなんというのか….が回りっぱなしでビールだけがすすみます。

 

ポートランド クラフトビール

 

気付けば3杯目、討論会は全く行われず、何やらベロンベロンの東洋人が1人、この店から深夜過ぎに千鳥足で帰っていったそうです。。。。

 

 

まとめ

 

というわけで、完全にノックアウトされただけの記事になりました。

 

テヘペロッ!

 

ポートランド関連のブログは、以下も合わせてご参照くださいませー!

 

ポートランドをぶらぶら街歩き観光してきただらだらブログはこちらです

 

オレゴンのポートランドを観光してきたよ!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 実はつい先日、アメリカはオレゴン州の街、ポートランドに行ってたんですよね。高城剛さんのメルマガによく出てくる、世界一リベラルでオルタネイティヴという呼び声の高い街。  YouTubeでこんなのばっかり見てたら、めちゃ行きたくなりまして。 https://youtu.be/OvgnhpeVEE4 で、今回5日間ほど一人旅したんですが、もう街の雰囲気にすっかりやられちゃいました(笑)では早速、ポートランドのレポートし...

 

ポートランドのおすすめグルメ めちゃんこ美味しかった手作りパスタとドーナツのお店を紹介してます

 

ポートランドのおすすめグルメ!手作りパスタのレストラン GRASSAへ
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、ポートランドといえば、近年ヒップなレストランはここから世界に発信されるとして、高城剛さんをはじめ多くの旅人を惹きつけてやまない魅力ある街として、注目を集めておりますよね! 僕も先日ポートランドでの1週間の滞在を終えて、すっかりこの街のとりこになったしまった1人でございます。。 http://esh.site/katsu/portland そこで今日は、わたしがポートランドで絶品!と思う、手作りパスタのレスト...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次