タイのおすすめガイド– category –
みなさん、サワディーカップ!
おっと、いきなりのあいさつが自然にこうなってしまうくらい、タイを愛してやまない世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。
おそらく今までの人生で、渡航歴が最も多いのは間違いなくタイ王国。
バンコクだけでなく、プーケット、チェンマイ、サムイ島にパンガン島、タオ島にナンユアン島......。
おそらくパタヤ以外はほとんど行ったかと思うのですが、ここではそんなタイ王国のおすすめガイドについてまとめてみました。
タイ好き人間のあなたとの交流ができれば、嬉しい限りです。
[adsense]
タイ語入門 お店で使えるタイ語一覧
とにかくタイ初心者だという方には、まずは基本的なタイ語の取得をおすすめします。
日本語をたどたどしくも話そうとしている外国人観光客は、抱きしめたくなるじゃないですか?
特にタイの人は、難解であるタイ語を話そうとこちらが試みると、とても嬉しそうにします。
タイ語入門・お店で使える基本会話一覧では、タニヤ通りやナナ・プラザあたりで頻繁に飛び交う言葉を織り交ぜながら、タイ語の日常会話の基本についてレクチャーしております。
これであなたもマイペンライです(意味不明)
バンコクのおすすめガイド
タイの首都であるバンコクは、東南アジア屈指の大都市です。
チャオプラヤー川をクルージングしながらワットアルンのライトアップを眺めたり、話題のスポットアジアンティークリバーフロントでショッピングを楽しんだり、乗り継ぎで1泊するだけではもったいないくらい、おすすめスポットがてんこ盛りでございます。
その他にも、意外とややこしいドンムアン空港とスワンナプーム国際空港間の移動や日本からのおすすめ直行便など、僕の知る限りバンコクについてまとめてみました。
本当はもっともっとおすすめしたいところがあるのですが、、その、、、なんというか、、、、
気を長くして更新をお待ち下さい...........。
プーケットのおすすめガイド
実はタイ第2の都市であるプーケットは、近年観光客の増加と経済の発展を背景に、建設ラッシュなうなのです。
2016年に、数年ぶりに訪れたプーケットの空港がリニューアルされていて、とりあえずびっくりしました。
若かりし頃に訪れてから、たくさん遊んでたくさん食べてたくさん泳ぎました。
個人的にプーケットには、現地人の友だちがいるので、地元の人しか知らないような穴場のスポットなんかもよく教えてもらいました。
プーケットで楽しめる、エレファント・ライドや虎の赤ちゃんと写真が撮れるタイガーキングダム、またはプーケットから船で行けるおすすめの離島、地元民に人気のローカルレストランなど、誰にも教えたくない情報を頑張って書きました。
あと、家族でプーケットに旅する人にも教えたい、子連れで楽しめるスポットについても書いてます。
プーケットを旅するご予定のある人は、一度ご覧くださいませ。
チェンマイのおすすめガイド
タイ北部の第3の都市であるチェンマイは、バンコクやプーケットとはまた違う文化圏であることを感じれる、こぢんまりした古都。
空港から市街地までも近く、どこかノスタルジックでのんびりしている街。
物価は安く、食事は美味しくて、人々のホスピタリティは最高。
そんなチェンマイにはリピーターの観光客も多く、わたしも2017年に旅してから、すっかりファンになりました。
チェンマイ観光のN0.1名所であるドイステープ寺院についてや、おすすめのホテル&グルメ情報、ナイトバザール情報や首長族のカリン族のキャンプへの観光など、現地の人にも聞き込みしながら、チェンマイのお役立ち情報についてまとめてみました。
特におすすめなのは、チェンマイのローカルフードであるカオソーイ!
これ、やみつきになるくらい美味しくて、今でも思い出しただけで唾液が分泌されます。。。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
パンガン島・タオ島のおすすめガイド
タイランド湾に浮かぶサムイ島・パンガン島・タオ島は、アンダーグラウンドなバックパッカーからパーティーアイランドとして昔から人気の島でした。
近年はネットの情報が普及したことにより、誰でも自己手配で行けるようになり、パリピーな若者を魅了してやまない島々となってます。
特にパンガン島のフルムーンパーティーは、人口8000人の島に世界中から2万人以上のパリピーがビーチで朝まで踊り狂います。
20代で初めてパンガン島を訪れてから、もう5回ほどこの島のレイブパーティーに参加してますが、とにかく最高の一言です。
行ったことないけど、興味ある!というあなたは、以下のリンクをご覧ください。
また、個人的パンガン島のおすすめレストランがありまして、このレストランが雰囲気から料理の味までとにかく素晴らしいんです。
よくありがちな、観光客目当てのお高いレストランではなく、コストパフォマンスもバツグンです。
パンガン島からさらにボートで北に40分ほど行くと、ダイバーたちのあこがれのダイブスポットのタオ島があります。
ダイビングだけじゃなく、パーティーもパンガン島ほどではありませんがローカルでやっており、物価も安く、海はバツグンにきれいという、おすすめの離島です。
このタオ島までの行き方を完全解説しているのが、こちらの記事です。
そしてさらにこのタオ島からボートで15分ほど行くと、高城剛氏がそのメルマガで絶賛していた透明度の海、ナンユアン島があります。
僕もこの島に行きましたが、遠浅で泳ぎやすく、海の透明度は素晴らしいものがありました。
タオ島からはボートをチャーターして気軽に行けるので、タオ島に行ったならナンユアン島に行かない手はありません。
そんなタオ島からナンユアン島までの行き方についてまとめてみました。
まとめ
ちょっとざっくりしておりますが、タイのおすすめガイドということで、カテゴライズしてみました。
正直言って、まだまだ書き足りないですが、、なんというかその、、、気長に更新をお待ち下さい。
[adsense]
-
パンガン島の行き方@飛行機からフェリーの時刻表まで完全解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 パーティーアイランドとして有名なタイのパンガン島に行く場合、旅行会社のツアーでは取り扱っていないため、飛行機やフェリーを自己手配してい... -
プーケット空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日はプーケット国際空港にて、プライオリティパスで利用できるラウンジの紹介です。 プーケットの場合、空港が最近リニューアルされて... -
チェンマイのドイステープ寺院の行き方・アクセス・服装など注意事項について
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日はタイの古都、チェンマイの観光スポットドイステープ寺院について、です。 先日チェンマイを旅しましたが、このドイステープ寺院は... -
チェンマイのナイトバザールの場所・マッサージ・夜遊びなど完全解説!
サワディーカップ! みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 つい先日、タイの古都・チェンマイに滞在してきたのですが、良きも悪きも小さな街だったので、かなり満喫してきまし... -
タイ・チェンマイの首長族の村までの行き方・ツアー・注意点など
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、その昔幼いころにテレビで見た、首に金の輪っかを着けている不思議な民族:カリン族「通称:首長族」の村を訪れてきました。 通常... -
チェンマイ旧市街のおすすめホテルを紹介!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、つい先日タイ北部の古都チェンマイを訪れてきました。 南のプーケットなどのアンダマン海側とはまた違った文化を持つタイランド第... -
チェンマイのグルメ・料理情報!絶品のカオソーイが食べれるレストランを紹介!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 おそらくこのページにたどり着いたあなたは、 「チェンマイで美味しいものが食べたい!ブヒヒヒヒ〜!」 と、舌なめずりしながら... -
プーケット@子連れのおすすめスポット5選!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、子連れの家族旅行でプーケットに行ってきました。 個人的にタイのプーケットには、独身の頃より1人でよく遊びに行ってたのですが... -
プーケットの食事&グルメ情報!地元民に人気のおすすめレストランを紹介!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、先日プーケットを旅した際に、地元のプーケットの友達から教えてもらった、地元民に人気の穴場的シーフードレストランを紹介したいと思... -
プーケットのパトンビーチのナイトマーケットの場所・営業時間など
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日はタイのプーケットのパトンビーチの少し北に位置する、ナイトマーケットの場所や営業時間について詳しく述べたいと思います。 昼... -
プーケットのニューハーフショー サイモンキャバレーを完全解説!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、タイといえば世界的に見てもニューハーフの方が多い国として知られ、バンコクなどには多くのニューハーフショーがあります。 パッ... -
プーケットの離島はコーラル島のバナナビーチがおすすめの理由!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、家族でプーケットに旅したのですが、プーケットってパトンビーチやカタビーチ、カロンビーチで泳ぐ人ってそんなに多くないんですよね。 &... -
プーケットのパトンビーチの目の前のおすすめホテル!
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、タイのプーケットに5年ぶりに旅しました。 今までプーケットには10回ほど行ってますが、実は家族でプーケットを旅したのは今回... -
プーケットで虎と写真が撮れるタイガーキングダム 完全解説!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、タイのプーケットに家族で旅行に行ってたのですが、そこで現地の友達に連れて行ってもらったタイガーキングダムという、虎の赤ちゃんと一... -
ドンムアン空港のプライオリティパスで利用できるラウンジ
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、LCCのエアアジアでカンボジアのロン島に旅をしました。 LCCだし、乗り継ぎが比較的小さなドンムアン空港(エアアジアはタイの使用... -
ワット・アルンのライトアップを見に行く際の注意点
みなさん、サワディーカップ! 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポット、ワット・アルンのライトアップを目の前で見れるBarに行ったときの失敗談。 ワッ... -
バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は、個人的に何度も渡航しているバンコクでの、僕の常宿をみなさんにご紹介したいと思います。 アジア有数の大都市だけあって、バン... -
タオ島からナンユアン島への行き方完全解説!
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 しおかぜを♪ ほほにうけ♪ 裸足で〜かけてく〜♪ とは、みなさんご存知の「南の島のフローネ」のオープニング曲でありますが(... -
タイ・バンコクにビジネスクラスで行くならタイ国際航空がおすすめな理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日はタイ・バンコクへの航空券はエアアジアをおすすめする理由の記事で、個人的にバンコクにはエアアジア(X)で行くことをおすすめし... -
日本からタイのタオ島への行き方 完全解説します
サワディーカッ! みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 微笑みの国、タイに魅せられて早くも20回以上は訪タイしているであろう、かつおです。 タイといえば有名なのは... -
タイ語入門・お店で使える基本会話一覧
サワディーカッ! おっと、いきなり出てしまいました、わたしの第2ネイティブのタイ語の挨拶が。 みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、大体海外に行くと、... -
スワンナプーム空港からドンムアン空港の移動について完全解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、今日のお題はずばり、ドンムアン空港とスワンナプーム空港の乗り継ぎってどやさ!? です。 なんとニッチなテーマでしょうか(... -
パンガン島の各パーティーの楽しみ方
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて突然ですが、毎日が日曜日が人生のわたしにとって、海外でのレイヴパーティーはもはや毎月のルーティンなんですよね。 そんな社会不... -
パンガン島グルメ情報・海沿いのおすすめのレストランの紹介
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、わたしが今まで旅した南の島の中で、お気に入りベスト2に入っているであろうタイのパンガン島ですが、 意外にWebにレストラン情報が少...