MENU

バンコクのおすすめガイド– category –

タイのおすすめガイドバンコクのおすすめガイド

 


バンコク


 


東南アジアで最大の都市と言ってもいい、タイの首都バンコク。


 


18世紀にシャム王国の首都として開拓されて以来、バンコクはタイの中心として栄えてきており、また、世界から最も多くの観光客が訪れる世界的大都市です。


 


個人的にタイは僕の最も好きな国の一つですので、今まで一番多く訪れた国。


 


その多くはバンコクで1泊から数泊しているため、図らずともバンコクについては詳しくなってしまいました。


 


ここでは、そんなバンコクのおすすめガイドをまとめてみました。


 


皆さんのバンコクへの旅のヒントになれば幸いです。


[adsense]
バンコクの正式名称

 


バンコクには実は正式名称があります。


 



クルンテープ・マハーナコーン・アモーンラッタナコーシン・マヒンタラーユッタヤー・マハーディロック・ポップ・ノッパラット・ラーチャタニーブリーロム・ウドムラーチャニウェートマハーサターン・アモーンピマーン・アワターンサティット・サッカタッティヤウィサヌカムプラシット


กรุงเทพมหานคร อมรรัตนโกสินทร์ มหินทรายุธยา มหาดิลกภพ นพรัตน์ราชธานีบุรีรมย์ อุดมราชนิเวศน์มหาสถาน อมรพิมานอวตารสถิต สักกะทัตติยวิษณุกรรมประสิทธิ์)



 


が、それです。


 


.....っていうか、長いわ!!


 


なのでタイの人は略して「クルンテープ(最初の1語句)」と呼ぶそうですね。


 


っていうか、バンコクでいいんじゃない??


タイ・バンコクにビジネスクラスで行くならタイ国際航空がおすすめな理由とは?

 


タイ国際航空


 


一方で、多少コストがかかったとしても、広々としたシートでリラックスしてバンコクに行きたい、と思う方もいるはずです。


 


要するにビジネスクラスの利用についてですが、これだともうタイ国際航空の一択です。


 


タイムテーブル的にはJALやANAがやはり利便性が高いのですが、ビジネスクラスとなるとなかなか手が出せない値段でもあります。


 


そんな中、時期にもよりますがタイ国際航空の場合、成田〜バンコクのビジネスクラスの料金は20万円を切ることも。


 


その他、総合的に見てタイ国際航空のビジネスクラスのおすすめポイントについて、タイ・バンコクまでビジネスクラスで行くならタイ国際航空がおすすめの理由でまとめてみました。


 


ちなみにファーストクラスもそこまで高くないのでおすすめです。


 


バンコクにビジネスクラスで行くならタイ国際航空がオススメな理由とは?
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 さて、先日はバンコクへの航空券は価格・サービス面でもエアアジアをオススメする理由とはの記事で、個人的にバンコクにはエアアジアXで行くことをお勧めしましたが、ちょっと予算に余裕ある方には別のコースをお勧めします。 それは、優雅にレガシーエアラインである、タイ国際航空のビジネスクラスでバンコクに行くというプラン。 バンコクまでは6時間前後のフライトとなりますので、ビジネスクラスでちょっとリッチな気分を贅沢に味...


 


ドンムアン空港のプライオリティパスが使えるラウンジ

 


ドンムアン ラウンジ プライオリティパス


 


先述したエアアジアを利用してバンコクを訪れる場合、注意したいのはエアアジアはスワンナプーム国際空港ではなく、ドンムアン空港をハブ空港にしている点です。


 


通常、LCCは着港料の安い空港を使用して料金を抑えるため、メインの国際空港ではなく、第2空港をハブ空港にすることが多いんですよね。


 


そのため、エアアジアの場合も、バンコクで利用する空港は、新たに建設されたスワンナプーム国際空港ではなく、以前から使用されていたドンムアン空港となるのです。


 


しかし、近年エアアジア経由でバンコク入りする観光客が多いためか、このドンムアン空港がどんどんリニューアルされてます。


 


その顕著な例として、今までにはなかったラウンジが、2017年度にドンムアン空港ターミナル内(国際線・国内線とも)にオープンしました。


 


バンコク・ドンムアン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ(国内線・国際線ともに)にて、できたばかりのラウンジに突撃レポートしてみました。


 


ドンムアン空港のプライオリティパスが使えるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。先日、LCCのエアアジアでカンボジアのロン島に旅をしました。 LCCだし、乗り継ぎが比較的小さなドンムアン空港(エアアジアはタイの使用空港はスワンナプーム国際空港ではなくドンムアン空港)だったので、ラウンジ利用は諦めていたのですが、なんとプライオリティパスが使えるラウンジを発見。 どうやら2017年4月に新しくなったラウンジのようでした。 プライオリティパスを持っているなら無料で利用できる上、これがな...


 



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


 


スワンナプーム空港からドンムアン空港の移動について完全解説

 


ドンムアン空港 スワンナプーム バス 時刻表


 


バンコクで乗継便を利用して、他の都市へ行く場合に気をつけてたいのは、ドンムアン空港とスワンナプーム国際空港間の移動が必要な場合。


 


先述した通り、エアアジアにてバンコクを経由する場合はドンムアン空港を利用することになり、そこから乗継便を利用する場合、スワンナプーム国際空港発着の便であることが多々あります。


 


伊丹空港と関西国際空港、あるいは成田空港と羽田空港のように、この2空港間を自力で移動する必要があります。


 


このドンムアン空港⇔スワンナプーム国際空港の移動について、シャトルバスの時刻表や注意点などについて、詳しく解説してみました。


 


スワンナプーム空港からドンムアン空港の移動について完全解説
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、今日のお題はずばり、ドンムアン空港とスワンナプーム空港の乗り継ぎってどやさ!? です。  なんとニッチなテーマでしょうか(笑)   しかし、ここは必ず困っている人がいると、わたくしはふんでおります。   あの天下のエアアジアが、成田からと関空からバンコク直行便を就航してくれたのは、旅フリークの人間からしてみれば素晴らしいニュースなのですが、LCCの宿命として、発着する空港はメジャーな空港で...


 


バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由

 


イーストイン グランド ホテル サトーン


 


バンコク好きの人の数だけ、バンコクのおすすめホテルがあるとは思いますが、わたしがおすすめするバンコクのホテルは、筋金入りのおすすめです。


 


わたしのバンコクの常宿である、イーストイン・グランドホテル・サトゥーンが、本当にいいホテルなんですよね。


 


詳しくはバンコクのおすすめホテルにて説明しているのでご参照いただきたいところですが、ここはバンコクの中心に位置するホテルで、アジアンティークリバーフロントにも近く、BTSの駅にも直結しているため、とにかくアクセスが良好です。


 


また、ドンムアン空港までタクシーでも行きやすいため、荷物の多い帰りはBTSではなくタクシーを利用するんですよね。


 


バンコクにてホテルをお探しの方は、一度Checkしてみてください。


 


バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は、個人的に何度も渡航しているバンコクでの、僕の常宿をみなさんにご紹介したいと思います。 アジア有数の大都市だけあって、バンコクには沢山のホテルがあるのですが、その中でも今日のホテルは間違いなくおすすめです!さぁ奥様、メモのご用意を! バンコクのおすすめホテル イーストイン・グランドホテル・サトゥーン 今日みな様にご紹介する、僕のバンコクの常宿は、スラサック駅直結のイーストイン・...


 


ワット・アルンのライトアップを見に行く際の注意点

 


ワット・アルン bar


 


2016年、ネットの口コミで噂の、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れる人気のBarに行ったときの話。


 


結論から言うと、ワット・アルンが工事中だった(画像参照)ため、ライトアップが見れなかったというオチでした。


 


ちなみに今現在は工事は終了しているため、ライトアップは問題なく見れるとのことです。


 


このワット・アルンのライトアップが見れる人気のBar Eagle Nestまでの行き方と注意点について、失敗談を交えて書いてみました。


 


でも、もしちゃんとライトアップが見れてたなら、すっごい穴場スポットであることは間違い無し!!の名店です。


 


ワット・アルンのライトアップが目の前で見れるBarに行ってみたら.....
  みなさん、サワディーカップ!ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポットをご紹介します。 ワット・アルンと言えば、三島由紀夫の暁の寺で有名らしいが、そんな事はバンコクについてから知ったことだった。  とにかくこちらの目論見としては、バンコクのおしゃれ夜景スポット知ってる俺、どーよ!?の一点集中のみなのである。  そんな下世話な思惑でバンコクに降り立った僕は、到着した初日に、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れると言うB...


 


まとめ

 


以上、バンコクのおすすめガイドのまとめでした。


 


まだまだ書き足りないくらいにおすすめがあるのですが、何と言うか、、その、、、記事の更新が、、、、進みません。。


 


期待せずに更新をお待ち下さい。


[adsense]

1