MENU

マレーシアのおすすめガイド– category –

アジア方面マレーシアのおすすめガイド

 


マレーシアの寺院


 


Look east政策で経済が伸びまくり、もはや東南アジアのリーダー的存在になっているのがマレーシア。


 


世界のツーリストなら誰もが利用したことがあると思われるエア・アジアの本拠地もクアラルンプールなので、アジアを旅する人の多くはマレーシアを訪れていると思います。


 


一応イスラム教徒の国なのでアレですが、そこまで戒律に厳しくないので、観光客には行きやすいのも魅力です。


 


そんなマレーシアのTipsなどを、おすすめガイドとしてまとめてみました。


[adsense]
クアラルンプールのおすすめホテルはマジェスティックホテルの理由

 


 


クアラルンプール マジェスティックホテル


 


そんなツーリストが必ず立ち寄るクアラルンプールですが、めちゃんこおすすめのホテルがあります。


 


あの高城剛氏もそのメルマガで、一番おすすめのホテルとして紹介しているのが、こちらのマジェスティックホテルです。


 


白を貴重としたゴシック建築が荘厳なホテルで、チャイナ・タウンにも徒歩圏内。


 


マレーシア中央駅にもアロー通りにも無料のシャトルバスも出ており、アクセスが素晴らしいんです。


 


それだけでなく、このホテルのアフターヌーンティーが素晴らしく、それでいてリーズナブルなのでCPがバツグンです。


 


マジェスティックホテルのアフターヌーンティー


 


はっきり言って、このマレーシアのおすすめガイドで一番伝えたい最重要ポイントが、このホテルなんですよね。


 


クアラルンプールもプノンペン同様、そこまで観光資源が豊富な街ではないですが、このマジェスティックホテルに泊まれると言うだけで、無駄にクアラルンプールに1泊してもいいかな?と思わせてくれるホテル。


 


そんなクアラルンプールでのおすすめホテル・マジェスティックホテルのおすすめポイント・魅力について、詳しく解説してみました。


 


クアラルンプールのおすすめホテルはマジェスティックホテルの理由
 みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、クアラルンプールを一人旅しておりまして、帰国いたしました! ちなみにクアラルンプールでは口コミで大人気の、マジェスティックホテルに宿泊してきたのですが、これがめちゃコスパよし!のホテルでした。 今日の毎日が日曜日は、そんなマジェスティックホテルのナイスポイントをいくつかご紹介したいと思います。 もしクアラルンプールに行くご予定のある方は、参考にしてくださいませー! 抜群のロケーシ...


 


ランカウイ島@マレーシアの行き方・おすすめ観光ポイント・ホテル

 


マレーシア ランカウイ島 観光 行き方 ホテル


 


乗り継ぎで立ち寄ることが多いマレーシアですが、じっくり遊んでみたいならランカウイ島がイチオシです。


 


近年政府が観光客誘致に力を入れており、なんとランカウイ島の酒税は0円!


そのためランカウイ島ではビールなどのアルコール類が激安なので、酒飲みの人はアレですよね。


 


マレーシア ランカウイ島 観光 行き方 ホテル


 


また、マングローブ(熱帯雨林のジャングル)が豊富にあるランカウイ島でめちゃんこおすすめのアクティビティが、マングローブトレッキングです。


 


手付かずの島の自然のど真ん中に、カヌーで深入りしていく罪悪感がたまらない。


 


鳥の鳴き声しか聞こえない静寂なジャングルで、サンセットを背景に水中に飛び込んだり、日本ではまずできない非日常感。


 


マレーシア ランカウイ島 観光 行き方 ホテル


 


その他、ランカウイ島@マレーシアのおすすめホテルや行き方・観光について、まとめてみました。


 


ランカウイ島@マレーシアの行き方・おすすめ観光ポイント・ホテル
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、気の合うビジネス仲間数人でマレーシアはランカウイ島にトリップに行ってきました。 これ、言っちゃうと大変失礼ですが、そこまでランカウイ島に期待していなかったんですよね。。 ところが期待値が低かった分(失礼)、予想に反してめちゃくちゃよかったです! 今では周囲の人に「南の島に遊びに行くなら、ランカウイ島がめちゃんこおすすめよ!」と喧伝しているくらい。 本日は、マレーシアはラン...


 



(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


 


クアラルンプール空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ

 


クアラルンプール ラウンジ プライオリティパス


 


乗り継ぎでクアラルンプールの空港を利用するときに知っておきたいのが、プライオリティパスを持っているだけで利用できるラウンジです。


 


とにかく巨大なクアラルンプールの空港ですが、乗り継ぎ時間が3時間以上となると、その広さが逆にうっとおしくもなってきます。


 


そんな時、のんびりくつろげるラウンジ利用は、旅を快適にする絶対的要素です。


 


エコノミーでもLCC利用でも、プライオリティパスがあれば利用でき、wifi利用・充電・かんたんな軽食・シャワー利用などもできるのが、クアラルンプール空港のWellness Spaです。


 


このWellness Spaの場所・営業時間・その他プライオリティパスの取得方法などについても、クアラルンプール空港でプライオリティパスで利用できるラウンジで書いてみました。


 


クアラルンプール空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。アジアNo.1のLCCであるエアアジアが拠点としているのが、クアラルンプール国際空港。 ここはラウンジも豊富にあるのですが、本日紹介するのはプライオリティパス提示で無料で利用できるラウンジ、Wellness Spaというラウンジです。 ここはラウンジ名が「Spa」となっているため、外からはラウンジだということがちょっとわかりにくいんですよね。 中では数少ないシャワーが無料で利用できるラウンジとなっております。&nb...


 


まとめ

 


マレーシアにはこれからも行くことが多いと思うので、その都度更新していこうと思います。


 


みなさんのお役に立てれば光栄です。


[adsense]