MENU

海外のおすすめグルメ・ご飯– category –

海外旅行のおすすめ海外のおすすめグルメ・ご飯

 


海外旅行のおすすめグルメ・ご飯


 


みなさん、こんにちわ。


世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。


 


世界を旅していると、日本ではお目にかかれないような絶品料理に出会うことがよくあります。


 


また、人気のご当地グルメや人気のローカルレストラン、その国の人達がが愛するソウルフード......。


 


自分が訪れた国で、実際に自分が食べてみたor行ってみたおすすめのグルメ・ご飯情報についてシェアしております。


 


[adsense]

 


 タイのチェンマイで食べた絶品のカオソーイ

 


チェンマイ レストラン グルメ 料理


 


タイの古都、チェンマイの名物料理のカオソーイ。


 


ココナッツミルクで煮込んだ硬麺を、カレールーで和えて食べる絶品料理。


 


日本のイメージで言うなら、カレーうどんの麺を固くしてスープをマイルドにした感じ。


 


そんな書いてるだけでもよだれが出てくるカオソーイが、世界で一番美味しく食べれるレストランに行ってまいりました。


 


詳しくはチェンマイのグルメ・料理の記事をご覧くださいませ。


 


チェンマイのグルメ・料理情報!絶品のカオソーイが食べれるレストランを紹介!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 おそらくこのページにたどり着いたあなたは、 「チェンマイで美味しいものが食べたい!ブヒヒヒヒ〜!」 と、舌なめずりしながら情報収集している食いしん坊さんだと思います。 今日はそんな食いしん坊なあなたに、僕がチェンマイ滞在中感動して、ほぼ毎日通っていたレストランを紹介したいと思います。 ちなみにそのレストラン、滞在していたホテル(城壁に囲まれた旧市街のど真ん中)のスタッフに教えて...


 


 プーケットで地元民に人気のローカルレストラン

 


プーケット レストラン グルメ 食事


 


吉田兼好の「徒然草」で、こんな挿話がある。


 


なんか主人公が山登りしていたら、どこが頂上かわからなくて自分的に「このへんでいいや」と思って降りていったら、まだ上があったらしく、そこで「何事も先立ちはあらまほしきことなり」と嘆くようなオチ。


 


つまり、初めての土地でよくわからないときに、そのあたりをよく知っている人がいればいいなあというような内容だったと思う。


 


知らんけど。


 


で、実は私タイのプーケットに地元の友達がいまして。


 


その対人の友だちが絶賛する、プーケットのシーフードレストランを紹介しております。


 


ここがまた、安くて美味しい絶品のレストランなので、あんまり教えたくはありませんが、このブログをご覧のあなたにだけこっそり教えるシダでございます。


 


詳しくは、プーケットの食事・グルメ・レストラン情報をご参照くださいませ。


 


プーケットの食事&グルメ情報!地元民に人気のおすすめレストランを紹介!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、先日プーケットを旅した際に、地元のプーケットの友達から教えてもらった、地元民に人気の穴場的シーフードレストランを紹介したいと思います。 良きも悪きも2017年現在、プーケットは観光地化されているため、特にパトンビーチ沿いのレストランはとても料金設定が高い店が多く、地元の人たちの多くは 「よくあんなものを、あんな値段で食べるなぁ......」 と思っているそうです(笑)。 せっかく...


 


ベルリンで絶品のカリーブルストとチキンが食べれるレストラン

 


ベルリンのおすすめグルメレストラン ヘネ


 


もしあなたがベルリンを訪れる予定があるなら、絶対におすすめしたいパブがあります。


 


ベルリンの中心から来るまで15分ほどのそのパブは、かのケネディ大統領がドイツに外遊の際訪れる予定が、スケジュールが合わなくて泣く泣く断念したという逸話がまことしやかにささやかれる名店。


 


フードの主なメニューは、牛乳だけで育てた鶏を30分以上じっくり焼き上げるローストチキン、ドイツビールのお供カリーブルストの2つ。


 


もうこれにビールを飲むだけで、死ぬほどベルリンが好きになります。


 


ベルリンのおすすめグルメ&レストランのページで体験レポート書いております。


 


ベルリンのおすすめグルメ&レストラン カリーブルストとチキンが絶品のお店 ヘネ
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 というわけで、先日のベルリン〜プラハへの一人旅の記事のスピンアウト記事になります。 http://esh.site/katsu/berlin-sentral-station ドイツと言えばビール、ビールに合う料理と言えば、カリーブルストと相場が決まっておりますが、なんとその両方が堪能できるだけでなく、牛乳だけで育てた鶏をじっくり焼き込んだ、皮がパリパリの絶品ローストチキンのお料理までいただけちゃうと言う、素晴らしいレストランを紹介しましょう。&nbsp...


 


釜山のおすすめグルメ

 


釜山のおすすめグルメ デジクッパ


 


日本から最も近い海外の韓国、その中でも最も近いのが港町の釜山。


 


実際に福岡からならフェリーでも3時間ほど、今ではLCCも豊富に富んでおり、さくっと非日常が体験できるお手軽海外スポットなんですよね。


 


で、釜山に行くなら絶対におすすめグルメ情報は予習しておきたいところ。


 


釜山のおすすめグルメでは、定番のチャガルチ市場から海雲台周辺のグルメスポット、はたまた絶対に喜ばれるグルメ・おみやげなど、盛りだくさんで紹介しております。


 


釜山のおすすめグルメ!
 みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 今日は日本から一番近い海外都市、釜山のおすすめグルメを紹介しましょう。 釜山には、よくカジノをするためだけに1泊で行くのですが、そんな中でもおすすめのグルメが何店かできまして。 近々、釜山に行くという方の参考になれば幸いです! さあ、奥様!メモのご用意を!! まずは釜山のグルメの定番 チャガルチ市場に行ってみた!  釜山のグルメと言われて、ほとんどの人が真っ先に思いつくのが、ここチャガルチ市場...


 


バンコクのワットアルンのライトアップが世界一キレイに見えるBar

 


ワットアルン ライトアップ


 


かの三島由紀夫の小説、暁の寺のモチーフともなったタイの寺院ワットアルン。


 


チャオプラヤー川に面しており夜になるとライトアップされ、タイの地元民のみならず、近年ではそのライトアップを見ながらディナーしようと目論む観光客でその周辺にレストランが続々Openしていると言われるワットアルン。


 


そんなワット・アルンが世界で一番綺麗に眺めることができると言われている噂のBarに行ってまいりました。


 


しかし、、ながら、、、なんと僕が訪れた時期はちょうど改装工事中のためライトアップはお休み中というオチ(泣)


 


それでもよろしければ、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れるBarを読んでやってください。。


 


ワット・アルンのライトアップが目の前で見れるBarに行ってみたら.....
  みなさん、サワディーカップ!ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポットをご紹介します。 ワット・アルンと言えば、三島由紀夫の暁の寺で有名らしいが、そんな事はバンコクについてから知ったことだった。  とにかくこちらの目論見としては、バンコクのおしゃれ夜景スポット知ってる俺、どーよ!?の一点集中のみなのである。  そんな下世話な思惑でバンコクに降り立った僕は、到着した初日に、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れると言うB...


 


ベトナムのハノイで絶品のサンドイッチが食べれるお店

 


Banh Mi 25のサンドイッチ


 


サンドイッチより自己主張が大きい画像で申し訳ありません.....。


 


実はベトナムではその昔、フランスが統治していたという歴史もあって、フランスパンの流通がアジア諸国の中で突出して多く、パンをあしらったメニューも多いんですよね。


 


で、ベトナムの首都ハノイで地元民が行列して食べるという、知る人ぞ知る激ウマサンドイッチを食べれるローカル屋台に行ってまいりました。


 


ハノイでオススメのグルメ!Banh Mi 25のサンドイッチ!でそのお店の詳しい情報を書いてます。


 


ハノイでオススメのグルメ!Banh Mi 25のサンドイッチはここでしか食べれない味!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 さて、先日のラオスの象使いの資格を取ってきたのでそのブログの前日になりますが、乗り継ぎでハノイにストップオーバーで1泊したんですよね。 で、ベトナムってどっちかと言ったらホーチミンが盛り上がってるじゃないですか。 なんというか、ハノイ市民に言うとムッとされますが、社会主義に染まった首都より圧倒的に西側諸国の影響を受けたホーチミンの方が栄えてるじゃないですか。 そんなことを思いながらハノイに立ち寄ったん...


 


[adsense]

 


 


台湾の絶品グルメ エビ小籠包が食べれるお店

 


台湾 小籠包 盛園糸瓜小篭湯包


 


台湾もまた、近年LCCの発達により日本からお手軽に行ける海外となりました。


 


台湾といえば点心、点心といえば小籠包とはかの有名な哲学者カントの言葉ですが、その本場の小籠包の中でも絶品のエビ小籠包が食べれるお店を紹介しております。


 


ちなみにこのお店、中正紀念堂の裏手にあるため市内からも近く、またえび小籠包だけでなくヘチマ小籠包などの、ちょっと変わった小籠包が食べれるお店としても有名なんですよね。


 


もちろんリーズナブルな料金でお腹いっぱいまで食べることができ、また台湾ビールとの相性も絶品!!


 


台湾のおすすめ小籠包をお探しなら、絶対にご覧ください。


 


台湾のおすすめ小籠包をお探しなら盛園糸瓜小篭湯包がオススメですよー!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 おそらくこのブログ記事をご覧の方は、台湾で美味しい小籠包をお探しの方だと思います。わたしも台湾で小籠包を食すること数十回、有名どころの鼎泰豊を含め、いろんなお店の小籠包を食べてきました。 しかし、しかーーし!!!今日はそんな中でもわたしのNo.1の小籠包をご紹介しましょう。そのお店は盛園糸瓜小篭湯包というお店です。 台北に滞在のご予定のある方は、是非参考にしてみてくださいませー! 台湾のおすすめ小籠包のお店 ...


 


パンガン島のおすすめレストラン

 


Fisherman's Restaurant&Bar


 


フルムーンパーティーで有名な、アンダーグラウンドなヒッピートラベラーから80年台より絶大な人気を誇るタイランド湾に浮かぶパンガン島ですが、近年のネット情報の発達によって、今では多くのパリピーな日本人が遊びに行ける島となりました。


 


しかしながらいかんせん、この島には美味しいグルメ情報というものがあまりない(泣)


 


しかし、パンガン島に通い続けること苦節10年以上、とうとう誰にでもおすすめできる最高のビーチレストランを発見しました。


 


このレストランはビーチ沿いにあるためテーブルなどは砂の上にあるため、裸足で入店するビーチレストラン。


 


しかしロケーションだけでなく料理もこれまた絶品!しかも安い!!


 


という、超スーパーおすすめレストランなのです。


 


パンガン島グルメ情報!おすすめのレストラン!でお店の詳細を書いてますので、パンガンに行くご予定のある方はマストチェックですわよ!


 


パンガン島グルメ情報!おすすめのレストラン!
   みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、わたしが今まで旅した南の島の中で、お気に入りベスト2に入っているであろうタイのパンガン島ですが、 意外にWebにレストラン情報が少ないので、困ってるパリピーも多いのではないかと、心配して眠れない日々を過ごしております(大嘘) まぁそもそもがアングラな島ですし、そこまでみんな自分の時間を割いてブログ作成してレストラン紹介するヒマがあるわけじゃないですからね... ならば! 過去10...


 


アメリカのポートランドのグルメ情報

 


GRASSA


 


今やアメリカ東海岸No.1のオルタネイティブな街ともなったポートランド。


 


その文化・カルチャーはまず食から始まります。


 


街の標語が「Keep Wired!」(変なままでいこう!)というこの街には、西海岸の大量消費のカルチャーとは対照的な人達が集まり、近年多くのレストランが立ち上がっている、アメリカ有数のグルメな都市でもあります。


 


ポートランドのおすすめグルメ!では、全てが手作りのハンドメイドのパスタ屋さんを紹介。


 


ポートランドのブルースタードーナツで紹介しているブルースタードーナツは、近年日本にも上陸して話題になっていましたよね。


 


また、クラフトビールが盛んなアメリカでは、多くの地元で醸造された地ビールがご当地のブリュワリーで堪能できるのですが、このポートランドでもクラフトビールの醸造所が軒を連ねております。


 


そんなブリュワリーをはしご酒した突撃レポートを、ポートランドでクラフトビールをはしご酒で書いてます。


 


まとめ

 


このカテゴリでは、これからも世界で見つけた絶品料理を不定期に紹介して行きたと思います。


 


海外のグルメ情報に敏感なあなた!は、こまめに更新をチェックしてみてください!


 

1