MENU

アメリカのおすすめガイド– category –

 


アメリカのタクシー


 


アメリカと一口に言ってもめちゃんこ広大なので、そこからさらにカテゴリを分けております。


 


アメリカの各都市にはかなり行ったはずですが、おすすめガイドとしては個人的によく訪れる街に偏ってしまいました。


 


それでもよろしければご参考にしてくださいませ。


[adsense]

 


ポートランドのおすすめガイド

 


オレゴン ポートランド


 


アメリカ西部のオレゴン州、その州都であるポートランドは今、日本人から訪れたい街として人気があるそうです。


 


特に観光地ってわけでもないポートランドが人気の理由、それはこの街の持つ独特な価値観にあります。


 


ポートランドの街の至る所で、この街の持つ価値観の標語「Keep Portland Wired」を見ることができます。


 


Keep_Portland_Weird


 


訳すと「ポートランドは変わった街でいよう!」というところでしょうか、既存の枠組みと対峙するオルタネイティヴな街でいたいというのが、この街のメッセージなんですよね。


 


その価値観に共感したのかどうなのか、たしかに街の至るところにそういう精神を感じることができるんですよね。


 


大麻の合法化、オーガニックベースのフードカルチャー、全米一と言われる自転車通勤率、、、、。


 


そんなポートランドの観光ガイドや、ポートランドのおすすめグルメ、はたまたクラフトビールが有名なポートランドでおすすめのブリュワリーなんかをまとめてみました。


 


ポートランドへ行く人の参考になれば嬉しいです。


 


ポートランドのおすすめガイドはこちらより


 


ラスベガス・ソルトレイクシティのおすすめガイド

 


ソルトレイク空港から市内へのアクセス


 


個人的にラスベガスとソルトレイクシティはセットでよく訪れるので、全くタイプの違う街ですが、無理やり1つのカテゴリにまとめてみました。


 


その割には記事数は少ないんですけどね。。。


 


ラスベガスなんかはみなさんよく訪れてますし、ネットにも情報が多く出回っていますからね、、、。


 


ただ、そんな中でもラスベガスからアンテロープ・キャニオンへの行き方や、ラスベガスからソルトレイクシティまでのバスの予約方法・行き方なんかは、なかなか他に多くない情報だと思います。


 


特におすすめは、ロウアーアンテロープキャニオンです。


 


アンテロープキャニオン


 


ラスベガスから来るまで4時間半ほどかかりますが、近くのホースシューベンドと一緒に訪れれば、素晴らしい体験となることは間違いないと思います。


 


アンテロープキャニオン


 


ラスベガスにもソルトレイクシティにも、これからまだまだ訪れる予定なので、随時更新していくはず、、、、です。


 


ラスベガスとソルトレイクシティのおすすめガイドはこちらより


 


ハワイのおすすめガイド

 


ハワイ


 


これも訪れた割には記事が少ないのですが、自分の知る限りのTipsを書いてみました。


 


個人的にハワイのおすすめのアクティビティはスカイダイビングなのですが、その理由や魅力について書いたり、あとはハワイへの旅を安くするためのTipsなんかも書いてみました。


 


これも言い訳がましいですが、ハワイの情報もわざわざわたしが書かずともネットに多く出回ってますので、何と言うかその、創作意欲が沸かないんですよね、、、。


 


まだ引き出しはいくつもあるので、気が向いたら随時書き足していきます。


 


ハワイのおすすめガイドはこちらより


[adsense]

1