MENU

クアラルンプールのおすすめホテルはマジェスティックホテルの理由

クアラルンプール マジェスティックホテル

マジェスティックホテル

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

先日、クアラルンプールを一人旅しておりまして、帰国いたしました!

 

ちなみにクアラルンプールでは口コミで大人気の、マジェスティックホテルに宿泊してきたのですが、これがめちゃコスパよし!のホテルでした。

 

今日の毎日が日曜日は、そんなマジェスティックホテルのナイスポイントをいくつかご紹介したいと思います。

 

もしクアラルンプールに行くご予定のある方は、参考にしてくださいませー!

 

目次

クアラルンプールでのおすすめホテルはマジェスティックホテルの理由について

 

わたしがリスペクトする高城剛氏がそのメルマガでも、このマジェスティックホテルがおすすめである理由について書いておりました。

 

わたしも実際にこのマジェスティックホテルに泊まってみて、実際に素晴らしいと感じたポイントについて解説してみます。

 

抜群のロケーション

 

まず一番に挙げたいのが、マジェスティックホテルの立地の良さです。

 

 
 

おそらくクアラルンプールでほとんどの方が訪れることになるチャイナタウンにも、徒歩10分ほどで行ける素晴らしさ。

 

チャイナタウン

 

チャイナタウンは、午前が飲食の屋台で夜になるとパチもんストリートに変身。

 

マジェスティックホテルなら、午前の散歩を兼ねて、チャイナタウンでいろいろ食べるのもいいですよ!

 

もちろん、それ以外にもアクセスが非常に便利です。

 

ずっと映画「ムルデカ」を観てから訪れたかったムルデカ独立広場は、徒歩でも行けますしタクシーなら10分ほど。

 

マレーシアはとにかくタクシーが安いので、朝夕の渋滞ラッシュ時さえ避ければとても便利ですよ。

 

ムルデカ広場

 

また、クアラルンプールの中心、セントラル駅までは無料のシャトルバスが出ており、空いていれば5分で着きます。

 

セントラル駅

 

クアラルンプール空港からエアポート特急でクアラルンプール市内に行く場合も、このセントラル駅に到着することになるかと思います。

 

そこから無料シャトルバスでわずか5分はありがたいですよね。

もちろん、タクシーでも15リンギット≒500円未満くらいです。

 

となると当然、帰りもセントラル駅からエアポート特急が便利です。

 

クアラルンプールは空港までタクシーとなるとやや高い(150リンギット≒4500円ほど)ので、セントラル駅へのアクセスが便利なのはとても重宝しました。

 

セントラル駅からクアラルンプール国際空港までの便も豊富にあり、特急なら約40分で到着してくれます。

 

セントラル駅

 

さらにマジェスティックホテルの無料シャトルバスは、3方面に連れて行ってくれてとても便利なんです。

どのバスも30分に1本出ているので、時間を前もって調べておくと便利ですよね!

 

マジェスティックホテル

 

真ん中のSTARHILL LINEに乗ると、ブキッ・ビンタンまで連れて行ってくれます。

ここは有名な、アロー屋台通りがあるところで、たくさんのショップが軒を連ねていて、夜の散歩には最高です。

 

アロー屋台通り

 

一番下のMID VALLEY LINEは、ガーデンモールまで連れて行ってくれるようです。

主要な3方向に30分に1本、無料シャトルバスが出ているのはとっても便利でした!

[adsense]

超人気のコロニアルカフェのアフターヌーンティー

 

マジェスティックホテルのアフターヌーンティー

 

クアラルンプールのマジェスティックホテルといえば、コロニアルカフェでの優雅なアフターヌーンティーが超人気です。

 

一流ホテルのアフターヌーンティーといえば、そこそこの料金がかかるのが一般的ですが、こちらのマジェスティックホテルのアフターヌーンティーは、なんと平日なら1人60リンギット≒1800円

 

ちなみに比べること自体がナンセンスですが、大阪のリッツ・カールトンでアフターヌーンティーを楽しもうと思えば3600必要なので、単純に半額の料金で楽しめるということなんですよね。

 

もちろん、ご覧のようにファニチュアなんかも1流ホテルのそれでございます。

 

ちなみにエアコンがガンガンに効きまくっているので、羽織るもの必須でございます。

 

マジェスティックホテルのアフターヌーンティー

 

これなんか、すごく可愛いですよね。

 

マジェスティックホテルのアフターヌーンティー

 

それでいてコスパが良すぎる

 

マジェスティックホテル

 

さて、そんなマジェスティックホテルですが、「でも〜、お高いんでしょ?」というテレビ通販のクロージング場面でおきまりのセリフが聞こえてきそうではありますが、これがなんとそんなでもない!

 

もちろん、季節や日によって料金は変動しますが、他の国(特に日本)で同じレベルのホテルに泊まろうと思ったら、3倍くらいするかと思いますよ!

 

まとめ

 

というわけで、クアラルンプールに宿泊する予定のある方は、一度このマジェスティックホテルを検討してみては?

 

一度エクスペディアで検索して、料金だけでもチェックしてみることをおすすめします!

 

クアラルンプールの空港でプライオリティパスで利用できるラウンジの場所・レビューなどまとめてみました。

 

クアラルンプール空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。アジアNo.1のLCCであるエアアジアが拠点としているのが、クアラルンプール国際空港。 ここはラウンジも豊富にあるのですが、本日紹介するのはプライオリティパス提示で無料で利用できるラウンジ、Wellness Spaというラウンジです。 ここはラウンジ名が「Spa」となっているため、外からはラウンジだということがちょっとわかりにくいんですよね。 中では数少ないシャワーが無料で利用できるラウンジとなっております。&nb...

 

ランカウイ島@マレーシアの行き方・おすすめ観光ポイント・ホテルなどについてまとめて書いております。

 

ランカウイ島@マレーシアの行き方・おすすめ観光ポイント・ホテル
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、気の合うビジネス仲間数人でマレーシアはランカウイ島にトリップに行ってきました。 これ、言っちゃうと大変失礼ですが、そこまでランカウイ島に期待していなかったんですよね。。 ところが期待値が低かった分(失礼)、予想に反してめちゃくちゃよかったです! 今では周囲の人に「南の島に遊びに行くなら、ランカウイ島がめちゃんこおすすめよ!」と喧伝しているくらい。 本日は、マレーシアはラン...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次