パンガン島グルメ情報・海沿いのおすすめのレストランの紹介
2018/07/08
みなさん、こんにちわ。
ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。
さて、わたしが今まで旅した南の島の中で、お気に入りベスト2に入っているであろうタイのパンガン島ですが、 意外にWebにレストラン情報が少ないので、困ってるパリピーも多いのではないかと、心配して眠れない日々を過ごしております(大嘘)
まぁそもそもがアングラな島ですし、そこまでみんな自分の時間を割いてブログ作成してレストラン紹介するヒマがあるわけじゃないですからね...
ならば!
過去10回以上パンガン島に行きまくり、第2の故郷はパンガン島です!と、現地の島人に媚びることを忘れないわたしから、このブログに辿り着いたあなただけに、こっそりと超オススメなレストランをお教えしましょう!
美味しすぎて白目むいても知らんからねー!
パンガン島のオススメのレストラン Fisheman's Restaurant&Bar
パンガン島のこのレストランに連れて行ったほぼ全員が、わたしにひざまずきながら涙を流してお礼を言うのである。
そう、それがFisheman's Restaurant&Barです!
ちなみに同名のレストランは世界中に腐るほどあると思われるので、ググるのは効率が悪いです。
場所ですが、おそらく夜行くかと思われますが、夜道が結構わかりやすいようでわかりにくい。。
Google Mapではこちらになります〜。
バンタイの海沿いの道をハドリン方面へまっすぐ行くと、「ご冗談を!」みたいな上り坂がありますよね?
そのちょい手前、セブン-イレブンの真ん前になります。
ただし注意して欲しいのは、この辺にはセブン-イレブンが2店ほどあるということです。。
わたしは5往復してしまいましたよ、えぇ。。
控えめに看板が出ているので、海側の道を注意して見ましょう。
で、この店ですが、ファラン(欧米人)の方からの人気が絶大で、できれば予約推奨です。
運が良ければ入れることはあるみたいですが、とにかく人気店です。。
予約は宿泊先のホテルやバンガローでしてもらえばいいですよ!
わたしは昼間、直接行って予約しました。
スポンサーリンク
店内の様子は!?
店内は薄暗く、テーブルにキャンドルがあってオシャンティーです。
そして、店自体がビーチの上にあるため、フロア全体が砂です。
よって、みんな裸足になるんですが、南の島で裸足でレストランは気持ちいいよー!
キャンドルってこうやって使うねんやー、と勉強になる店。
テーブルはお花とキャンドルが添えられており、女子と来てもGoodです。
スポンサーリンク
お料理のコーナー
で、肝心の料理なんですが、これがめちゃくちゃ美味いですから!!
これ、前菜に頼んだスープなんですけど、激ウマでした。
ん?表現が下手?
テレビのグルメレポーターさんて、ホンマにすごいですよね(責任転嫁)
シーフードパスタがこんなん!
日本やったら添えてるだけのようなシーフードがてんこ盛りです。
カニやー。
カニやでー。
料理の名前は忘れたが、とにかくカニやー。
ふ〜、、たらふく食った。。
1万円くらいはするんかな....?
と、思うでしょ!?(ドヤ顔)
実はこのFisherman's Restaurant&Bar、料金もめちゃくちゃリーズナブルなんです。
日本だったらこんなムーディーなレストランっていうだけで、ショバ代をガッポリ徴収するはずですが、 ここはそういった料金がまったくなく、びっくりするくらい安いです。(屋台とかと較べちゃノ・ノン・ノンよ)
オーナーは恐らくテーブルを回ってご機嫌を伺ってくれていた、あのファランの女性。
スタッフの教育も素晴らしく、みなサービス精神溢れてフレンドリー!
こう言ってはなんですが、パンガン島でこんな料金でこんなホスピタリティ、ここ以外あり得ません(笑)
まとめ
というわけで、パンガン島のオススメレストラン、Fisherman's Restaurant&Barを紹介しました。
で、詳しくは以下のリンクよりこのフィッシャーマンズレストラン&バーのFacebookページがありますので、宜しければご参照くださいませ....(ん?始めからそれを教えろ?)
Fisherman's restaurant&BarのFacebookページはこちら♪
パンガン島に行かれるなら、フルムーンパーティーにも是非行ってみてください!
パンガン島の行き方@飛行機からフェリーの時刻表まで完全解説してみました。
パンガン島の各パーティーの楽しみ方について書きました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログの作者はこんな人ですっ!
毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!
- 1
Amazonプライム会員に登録してわかったメリット・特典(2018年2月版)
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、 ...