MENU

ロンドンのオーガニックマーケット バラ・マーケットの行き方・売っているものなど

ロンドン バラマーケット

 

ロンドン バラマーケット

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、何度も言いますが、ロンドンと言えば食事がまずいことでとても有名ですが(失礼)、実は高城剛さんがメルマガでも絶賛する通り、近年オーガニックフードのマーケットが、とても盛んなところなんですよね。

 

そこでロンドンの街歩きをするときに、ぜひとも立ち寄りたいオーガニックフードのマーケットとしておすすめしたいのが、ロンドン市内の中心に位置する、バラ・マーケットです。

 

実はこのマーケット、創業1000年を超えるという、ロンドンっ子の胃袋を支えてきた、伝統ある老舗のマーケットなんですよね。 

 

このバラ・マーケットが最近、ロンドンに移住した移民たちの食文化と混ざりあって、新しいオリエンタルな独自のオーガニック食文化を醸し出しているとして、ツーリストの間ではめちゃんこ人気のスポットになってるらしいんですよね。

 

そこで先日、ロンドンに遊びに行ったとき訪れたのですが、その人気通り、見ているだけでも日本ではなかなかお目にかかれないような食材がてんこ盛り、もちろん試食もできたので、かなり満喫できたんですよね。

 

アクティビティの少ないロンドン(再び失礼)では、ここはかなりおすすめできる場所だと思います。 

 

今日はそんなバラ・マーケットへの行き方、おすすめなどを解説していきます。

 

さあ、奥様!

メモのご用意を!

[adsense]

目次

バラ・マーケットへの行き方

 

ロンドン バラマーケット

 

さて、バラ・マーケットの場所ですが、テムズ川から近く、ロンドン橋の近くに位置します。

 

 

地下鉄のLondon Bridge(ロンドン・ブリッジ)駅からすぐなので、そこまで行けばわかりやすいかと思いますよ!

 

入り口には石像の大きな門があるので、それが目印!

 

ロンドン バラマーケット

 

バラ・マーケットで売られているもの

 

ロンドン バラマーケット

 

バラ・マーケットに入るとわかりますが、アーケードの下に道路を挟んで、それぞれのお店が出店しています。

 

ロンドン バラマーケット

 

マーケット内は広く、ベビーカーが通れるように通路も広めに設計している感じ。

 

ロンドン バラマーケット

 

ここは唐辛子などの香辛料をメインで扱っているお店ですね。

 

辛いもの好きな人にはたまらない………。

 

ロンドン バラマーケット

 

これはチーズ屋さん、オーガニック製品らしく、生産者がわかるようにパネルで展示されており、試食もできちゃいます。

 

すぐ横のいい匂いのラクレットが食欲をそそります、はい。

 

ロンドン バラマーケット

 

こちらはフランスの食材を扱っているお店でしょうか、店名がフランス語ですね。

 

ロンドン バラマーケット

 

これは鮮魚店ですね、さすがに試食はできないです。

 

ロンドン バラマーケット

 

ロンドン バラマーケット

 

ここはオイスター屋さん、中がオイスターバーになっているんです。

 

ビールを飲みながら真っ昼間から生牡蠣をアテに…….たまらんす!!

 

ロンドン バラマーケット

 

酒屋さんも出店してるのですが、ちょいと覗いてみるとやはり品揃えはこんな感じ。

 

これはグルテンフリービール(麦芽を使用していないビール)です。

 

ロンドン バラマーケット

 

日本ではまだあまり聞き慣れない言葉ですが、小麦などに含まれるグルテンは、欧米では腸を荒らす成分として有名なんですよね。

 

バラ・マーケットだけでなく、レストランのメニューでもこのように(GLUTEN FREE=グルテン使用してません)の表記があるメニューが多かったりします。

 

このあたりはさすがにオーガニックのマーケットだなーと感じます。

 

 

バラ・マーケットで見つけたおすすめのFish&Chipsのお店!

 

ロンドン バラマーケット

 

イギリスと言えばFish&Chips(フィッシュ&チップス)が有名ですが、わざわざこのバラ・マーケットでオープンしているFish&Chipsの人気店が、道路を挟んだところに位置するこちらのFish!kitchen

 

とにかくすんごい行列だったので、並んで食べてみました。

 

ロンドン バラマーケット

 

普通にお店で出されるFishの1.5倍くらいはあろうかという大きさ(笑)

 

ビールとセットで10ポンド以上だったのですが(不確かですいません)、めちゃんこ美味しかったですよ!

 

ロンドン バラマーケット

 

まとめ

 

というわけで、ロンドンを訪れるならいずれかのランチの日に、こちらのバラ・マーケットを差し込むプランはいかがでしょう?

 

お腹もいっぱいになりますし、おみやげとしても喜ばれるものが多いですよ。

 

僕は家庭菜園している自分の母に、ヨーロッパ産のセロリやレタスの種を購入しました。

 

一つ注意ですが、カード払いを扱っていないお店が割と多いです。

 

特にアメックスは使えないところが多いですね、これはロンドンに限らずヨーロッパ全体に言えることですが。。

 

パリからロンドンまでユーロスター チケットの買い方・乗車方法などについて書きました。

 

パリからロンドンまでユーロスター チケットの買い方・乗車方法など
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、パリからロンドンまでユーロスターに乗ってきました。 メインは仕事で行ったパリだったのですが、せっかくパリまで行くんだからという理由で、ついでにブリジット前のロンドンの様子も見ておこうと思いまして。 ついでに、なんて言い方ができるのは、なんとパリからロンドンまでユーロスターという特急電車に乗って2時間15分ほどだからなんですよね。 これ、新大阪〜新横浜間とほとんど変わらん距離です。&n...

 

ロンドンに行くなら絶対におすすめしたいロンドンで無料で行けるオススメの美術館&博物館まとめてみました。

 

ロンドンで無料で行けるオススメの美術館&博物館まとめ
  CC 表示-継承 3.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=542445 みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。  さて、先日のこちらの記事からの流れでロンドンにやってきましたっ! http://esh.site/katsu/paris-to-london-eurostar ロンドンと言えば、ビッグベンやタワーブリッジなんかが有名ですが、どれもガッカリスポット(失礼)と言われているんですよね。 それ以外にはご飯がまずくて有名という.........。。 そんなロンドン...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次