MENU

ポートランドのおすすめグルメ

ポートランド おすすめ グルメ レストラン GRASSA

 

ポートランド おすすめ グルメ レストラン GRASSA

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、ポートランドといえば、近年ヒップなレストランはここから世界に発信されるとして、高城剛さんをはじめ多くの旅人を惹きつけてやまない魅力ある街として、注目を集めております。

 

僕も先日、ポートランドでの1週間の滞在を終えて、すっかりこの街のとりこになったしまった1人でございます。

 

特に食いしん坊な僕にとって、美味しいレストランが軒を連ねるこの街は、体重増加にはもってこいでした。

 

そこで今日は、わたしがポートランドで絶品!と思った、手作りパスタのレストランとここでしか食べれないドーナツ屋を紹介しましょう!

 

場所もとってもわかりやすいので、ポートランドで美味しいと話題のお店に行ってみたい!という方には、めちゃんこおすすめですよ。

 

さあ、奥様!

是非、メモのご用意を!

 

 

 

目次

ポートランドのおすすめレストラン!手作りパスタのGRASSA

 

まず、ご紹介するポートランドの絶品手作りパスタのお店は、「GRASSA」というお店です。

 

場所はサウスウエスト・ワシントン・ストリートとサウスウエストの12thアベニューの交差点の一角に位置します。

 

 

Home made pastaと看板がかかってるので、すぐにわかるかと思いますよ!

 

GRASSAのおすすめポイント

 

というわけで、早速突撃入店レポートをお届けします♡

 

ポートランド おすすめ グルメ レストラン GRASSA

 

今回、こちらのGRASSAに行ったのは夕方18時前でした。

 

実はポートランドでは、お店が閉まるのが結構早いので(20時には閉まる店が多い)、早めの腹ごしらえをオススメします。

 

ちょうどこの日はクラフトビール巡りに行く予定だったので、その前に腹ごしらえしておこうと思ったのです。

 

このくらいの時間帯(夕方くらい)だと、各レストランも空いているのもおすすめできるポイント。

 

メニューを見ながら気になってたのがポーク(豚肉)を使ったクリームパスタ。

 

日本で言うところのチャーシュー麺ならぬ、チャーシューパスタみたいなもんかな…?

 

外国のレストランのメニューって、その素材と調理法だけがメニューに載ってあり(fried egg with tomato cream and green beansみたいな)、こちらが想像力を働かせてイメージしてオーダーしなくてはいけないので、たま〜に素晴らしく大外れすることがありますよね。

 

あと、ポートランドと言えばクラフトビール(地ビール)がかなり有名で、グルメなものに舌鼓をうつ食いしん坊のみなさんは、是非クラフトビール巡りしながらはしご酒もしてみてください。

 

ポートランドでクラフトビールをはしご酒してみたよ!
   みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、わたしは今、アメリカはオレゴン州のポートランドにいます。 今回のポートランド一人旅のメインテーマの1つは、ずばりクラフトビールはしご酒。 まずはこちらをご覧ください。 https://youtu.be/gsFmTc1Hspg ポートランドには地ビール醸造所が50件以上あり、その充実度は世界のビールキャピタルと言われるほどです。ナレーションより ほぅ。。。  ....これ、挑戦状と受け取ってよろしいです...

 

そして待つこと20分少々(やや長めです)、出てきたパスタがこちらです。。

 

ドーン!!!(ワンピース風)

 

まさにチャーシュー麺ならぬ、チャーシューパスタやー!!

 

ポートランド おすすめ グルメ レストラン GRASSA

 

ポークは厚切り….というかブロックなので、一見するとやっぱりチャーシューが売りのラーメン屋のチャーシュー麺(笑)

 

しかし!ところが!なんとこれが!絶妙にパスタと合うのです!

 

これはめちゃんこ美味しい!!

 

ビールとパスタの絶妙なマッチングが、たまらんす!!

 

ポートランド おすすめ グルメ レストラン GRASSA

 

他にも色々なメニューがあるので、興味のある人は是非どーぞ!

 

お会計も20ドルもかからないくらいのリーズナブルな料金設定で、良心的なプライスでした!

[adsense]

ポートランド発祥のブルースタードーナツ

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

続いては、ポートランドで今話題のスポット、女子は食後でも3つはいけるという、ポートランド発祥のブルースタードーナツの紹介です。

 

ポートランドでの目的の1つであった今回のブルースタードーナツですが、じつは代官山には、すでに上陸しているようなんですよね。

 

代官山に行列店!アメリカで人気の「ブルースタードーナツ」がついに初上陸

 

それではさっそく、現地から想像以上の甘さをお届けしたいと思いまーす!

 

ブルースタードーナツの場所

 

場所はと言いますと、ウィラメットバレーやエースホテルの近くになり、上で紹介したGRASSAと同じ通りになります。

 

 

このあたりはけっこうポートランドでもメジャーな通りなので、プラプラ歩いていたら誰でも見当たるのではないでしょうか?

 

で、お目当てのブルースタードーナツは、サウスウエスト13thアベニューとサウスウエスト・ワシントン・ストリートの交差点にあります。

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

辿り着いた店内からは、さっそく情報強者の日本人女性3人組がドーナツをオーダーしている姿が、、。

 

恐るべし、日本女子

 

糖分を嗅ぎ分けるセンスは軍隊アリ以上のものがあります。

 

やはりオシャレスポットに行けば、ダイエット中でも糖分確保は許される、という不文律の存在を感じます。

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

こんな感じで、パン工房?みたいなところで手作りしたドーナツを、そのまま出すみたいですね。

 

店内はいたって清潔で、コーヒーだけ飲んでる人もちらほらいます。

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

で、ミスタードーナツと違い、アメリカ人向けのダンキンドーナツとも似た見た目。

 

控えめに言っても、ダンキンドーナツ(知ってる?)の10倍は甘そうな感じがしております。

 

価格はどれも3ドル以上するので、円安とはいえ、ドーナツとしては相場はやや高め。

 

とりあえず一番おいしそうなドーナツを注文します。

 

ところでこれ、刺さってるのはメープルシロップなんです。

 

ただでさえ激甘のドーナツに、さらにメープルシロップを注入するとは…..。

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

ん?

ドーナツ1つと注文したのに、なぜか3つもドーナツが入ってる。。。。

 

さっそくカウンター越しに店員さんに言ったところ、、、

 

「あれっ!?そうだっけ!?じゃあお金返すからタダでいいよ」

と言われ、全部無料にしてもらっちゃいました。

 

こ、こんなことで運を使いたくねー!

 

と思ったわたしは、近くのTip boxに5ドル入れて、運を自動調節。

 

しかしなぜか、帰りの日に公園でトートバッグを置き忘れたのでした。。

[adsense]

肝心のブルースタードーナツのお味

 

ポートランド ブルースタードーナツ

 

このメープルシロップを注入したドーナツを3つも平らげるなんて、ちょっとした軽い甘いものテロですよ。

 

で、恐る恐る口に頬張ってみると…….

 

あ、あま〜い!!

 

スピードワゴンの井戸田潤のような声が出てしまったぞおい。

 

すでにカスタードが入っているというのに、ツープラトンの糖分が脳をブーストさせます。

 

でも、無性に甘いものが食べたいときって、ありますよね?

 

そんなときにはめちゃんこハマるドーナツだと思います。

 

まとめ

 

というわけで、個人的におすすめするポートランドのグルメでした!

 

現場からは以上でーす!

 

ポートランド関連のブログは、以下も合わせてご参照くださいませー!

 

ポートランドをぶらぶら街歩き観光してきただらだらブログはこちらです

 

オレゴンのポートランドを観光してきたよ!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 実はつい先日、アメリカはオレゴン州の街、ポートランドに行ってたんですよね。高城剛さんのメルマガによく出てくる、世界一リベラルでオルタネイティヴという呼び声の高い街。  YouTubeでこんなのばっかり見てたら、めちゃ行きたくなりまして。 https://youtu.be/OvgnhpeVEE4 で、今回5日間ほど一人旅したんですが、もう街の雰囲気にすっかりやられちゃいました(笑)では早速、ポートランドのレポートし...

 

クラフトビールが有名なポートランドでは、はしご酒がおすすめです

 

ポートランドでクラフトビールをはしご酒してみたよ!
   みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、わたしは今、アメリカはオレゴン州のポートランドにいます。 今回のポートランド一人旅のメインテーマの1つは、ずばりクラフトビールはしご酒。 まずはこちらをご覧ください。 https://youtu.be/gsFmTc1Hspg ポートランドには地ビール醸造所が50件以上あり、その充実度は世界のビールキャピタルと言われるほどです。ナレーションより ほぅ。。。  ....これ、挑戦状と受け取ってよろしいです...

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次