MENU

石垣島のおすすめカフェ ユーグレナ・ガーデン

 

石垣島カフェ

 

 

みなさん、こんにちわ。

ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、下記のエントリーにもあるように、実は先日フラッと西表島にカヤックをするために遊びに行っておりまして、その前に訪れた石垣島のおすすめなカフェを紹介したいと思います。

 

毎日が日曜日
西表島のおすすめアクティビティ!半日カヤック&ジャングルトレッキングツアー みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、つい先日西表島に遊びに行ってきまして。 あわよくばヤマネコを捕らえて密...

 

石垣島には素敵なおすすめカフェはたくさんありますが、今日ご紹介するのもちょっと変わった(?)カフェなんです。

 

なんとメニューに微生物のミドリムシをまぶしているというんです。

[adsense]

目次

石垣島のおすすめカフェ ユーグレナ・ガーデンでランチする

 

石垣島のメインストリート?でもあり、おみやげを買う観光客で賑わうユーグレナモール。

 

石垣島ユーグレナモール

 

今回おすすめするカフェは、このユーグレナモールの端にあるユーグレナ・ガーデンでございます。

 

 

なんとこのカフェ、微生物のミドリムシを使用したメニューがメインのカフェなんです。

 

ミドリムシって、理科の実験で顕微鏡を介してしか接点がないのですが….。

しかし間違いではなく、こちらのカフェではご覧のように、ミドリムシ全面押しです(笑)

 

ユーグレナ・ガーデン

 

しかし、ミドリムシ=ユーグレナって言うんですね。。

初めて知りましたし、栄養があるのも食べれるのも初めて知りました(笑)

 

説明文を読んでみると、微生物というよりも藻類という位置づけなんですね。

で、そのミドリムシを石垣島で地場産で培養しているという。。。

 

ということは、石垣島のメインおみやげストリートのユーグレナモール=ミドリムシモールってことなんでしょうか(?)

 

そもそもこのミドリムシを培養しているユーグレナという会社が、2010年にこのアーケードの命名権を取得したらしく、それまであやぱにモールだった名称が、ユーグレナモールという名前に変更になったそうです。

 

店内の奥には大人数が座れるソファーもあり、余裕のある広さです。

 

ユーグレナ・ガーデン

 

でも店の入口には、自信満々でミドリムシを食べた際の効果効能の説明が。

ミドリムシの効果効能ってあるんですねー…..。

 

ユーグレナ・ガーデン

 

そしてこれまた入り口には、生きたミドリムシを顕微鏡で観察できるようになっております。。

 

入り口の顕微鏡でミドリムシを観察できますので、是非のぞいてみてください。

 

ユーグレナ・ガーデン

 

この顕微鏡で覗いた後に、ミドリムシがふんだんに降りかかっているカルボナーラを食べるのはなかなかのもんです。

 

ランチについてくるフリードリンクはこちら。

一番左の緑の液体はもしかして……?

 

ユーグレナ・ガーデン

 

やっぱりそうでした(汗)。

ちなみに左のグリーンティ、1杯につき5億匹のミドリムシを摂取することができるそうです。

 

これでもうあなたの腸内フローラはばっちりですね。

 

ランチメニューも、ミドリムシを使用したメニューがズラリと並んでおります。

もちろん、ミドリムシを使用していないメニューも豊富にありますので、ご安心を。

 

ユーグレナ・ガーデン

 

ここのウリはミドリムシを使用したメニューで、ユーグレナベイクドチーズなんかもおすすめです。

 

ミドリムシのお味はと言いますと….これが全然わからない(汗)

まあミドリムシの味がわかってもイヤなもんでありますが。。

 

まとめ

 

というわけで、なかなかできない非日常な体験(?)が石垣島でできました。

 

ミドリムシに興味のある人もそうじゃない人も、お土産を買い漁った後は、石垣島のおすすめカフェ「ユーグレナ・ガーデン」に、是非行ってみてください 。

 

ちょっと変わった経験ができるし、石垣島の思い出の1つになることは間違いないですえ〜!!

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次