MENU

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

この記事をご覧のあなたは、おそらく「今度BBQする予定やけど、どっかええとこないかな〜」とリサーチされてる方かと思います。

 

お任せください。

 

わたくし、はや大阪在住40年、、今まで大阪じゅうのあらゆるスポットにおいてBBQをしてきました。

 

本日はそんな中で1番の大阪でのBBQスポット・またそのアクセスや駐車場の場所などを含めて解説します。

 

大阪府高槻市にある摂津峡公園近くのスポットです。

[adsense]

目次

 大阪でBBQバーベキューするなら摂津峡公園がおすすめの理由について

 

摂津峡公園は、大阪府高槻市が管理する公園で、そこから少し歩いた芥川という上流の川は川遊びができるスポットとして、夏は多くの川遊びする家族連れなどで賑わっているスポットです。

 

高槻市摂津峡公園の公式サイト

 

ただし、BBQの設備が用意されているスポットではないため、BBQをするなら機材等は全て持ち込みとなります。

 

BBQは手ぶらで何も用意せず…というのが今風のスタイルですが、炭熾(すみおこ)しから自分たちでやるスタイルなら、どうせなら思いっきり自然に溶け込むスタイルでやりたい!という人には、めちゃんこおすすめのスポットです!

 

ではこの摂津峡公園近くのスポットがおすすめの理由を3つ解説します。

 

摂津峡公園への行き方が大阪市内からアクセス良好!

 

 

山奥の川の上流….とはいっても、高槻市は大阪と京都の県境に位置するため、そこまで遠くはありません。

 

車で行かれる場合、上のGoogle Mapで検索したところ、わずか45分ほどというアクセスの良さ。

 

電車で行かれる方も、JR高槻駅で降車後北口から高槻市営バスに乗って、、

 

②の下の口行きに乗車、15分で下の口というバス停下車、そこからすぐ

⑤の関西大学行きに乗車、17分で西之川原橋というバス停下車、そこからまっすぐ徒歩で7分

②の塚脇行きに乗車、15分で塚脇というバス停下車、そこからまっすぐ徒歩で10分

 

となります。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

車があると便利ですが、どうしても電車とバスで行かれる方で荷物などが多い場合は、なるべく下の口のバス停で降車できるようにすればアクセスが便利だと思いますよ!

 

摂津峡公園には駐車場が用意されている

 

自分たちでBBQ機材を用意する場合、どうしても荷物が多くなるので車は必需品ですよね。

 

摂津峡公園でBBQをする場合、割りと近くに公園の駐車場があり、1台1日1000円で利用できます(160台まで)

 

駐車場の場所は以下の通りで、Google Mapでも「摂津峡公園 駐車場」で出てくると思いますよ!

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

 

 摂津峡公園なら川遊びができる

 

で、この摂津峡公園近くに芥川という川の上流があるんですが、これが大阪から1時間もかからず川遊びができるスポットなんです。

 

もし家族でお出かけの場合、無理にBBQせずとも川遊びで十分楽しめます。

 

なので、ここで夏にBBQするなら水着とゴーグルは必須です(笑)

 

場所ですが、さきほどの駐車場の場所から少し上流に沿って歩いてった下図のスポット。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

川原に降りるときだけ注意してください。

結構な角度の坂を降りることになります。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園

 

あと、人気のスポットのため場所取りは必要かもしれません。

春は桜が見れるため、春〜秋口は人が多いです。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

何箇所か滝に打たれることができるポイントがあります。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

このように川沿いにテントを張り、うまく日差しを避けながらBBQができます。

ビールは川で冷やすこともできますよ!

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

小さなお子さんがいる場合、浮き輪なんかがあってもいいですね。

滝壺みたいな深さのところもあるので注意してくださいね。

 

大阪でBBQバーベキューなら摂津峡公園がおすすめの3つの理由!

 

まとめ

 

というわけで、大阪から1時間もかからず川遊びしながらBBQできる摂津峡公園のBBQスポットを紹介しました。

 

ちなみにこちらでBBQする場合、日陰が少ないためテントは必須となります。

 

イージーアップテントなら、リーズナブルにワンタッチテントの中古品を探すことができますよ。

 

BBQの良し悪しは、肉質によって変わるといっても過言ではありません。

 

但馬牛・三田和牛専門店ミート・マイチクなら、A4以上の雄牛の上質肉の中から当日カットした鮮度抜群の肉を冷凍配送してくれるため、そのまま持っていけますよ。

 

 

大阪在住40年の僕が独断と偏見に基づいてまとめた大阪の一人暮らしのおすすめランキングです。

 

大阪市内で一人暮らしはここがおすすめ!大阪在住40年のわたしの独断ランキング!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 その昔、BOROさんが唄った「大阪で生まれた女」ならぬ「大阪で生まれた男」なので、東京にはよう出ていけん、かつおです。 実はわたくし、大阪市生まれ大阪市育ちでして。 生まれは生野区→都島区→東淀川区→淀川区と、プチ岬太郎のような転校を繰り返し育ってまいりました。 今年で齢42になろうとしておりますが、未だかつて大阪市以外で住んだことがありません。 そんなモータビリティ皆無な人生を逆手に取...

 

大阪の人気スポット、ニフレルの行き方・料金などについてまとめてみました。

 

大阪のニフレルの口コミ・料金・アクセス・所要時間など完全解説!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 このページにたどり着いたあなたは、おそらく大阪のニフレルについていろいろ調べたいと思っている方ではないでしょうか? そういう方の参考になればと思い、先日行ったニフレルについてのレポートをしてみたいと思います。 それではさっそく、いってみましょー!ニフレルへのアクセスは? ニフレルは大阪の万博公園にあるエキスポシティ内にあります。元はエキスポランドのあった跡地ですね。  エキ...

 

大阪人の気質・特徴がよくわかる、大阪人特有のあるある言い回し15選書いてみました。

 

大阪人の特徴・気質がよくわかる大阪人の会話あるある15選!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 突然ですが、わたしはもう約半世紀もの間、ずっと大阪人である。大阪市内以外に居住したことがないという、いわゆるコテコテの大阪人である。 よく大阪人っておもしろい!と言われるが、当たり前だが大阪人でもおもしろくない人はたくさんいるし、アメリカ人でも痩せている人はたくさんいるのである(なんのこっちゃ)。 ただ、大阪の市井の人間の会話1つとってみても、大阪人の言い回しってなんか微妙にウィットが...

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次