海外旅行のブログ– category –
-
バンクーバーでの大麻(マリファナ)事情がよくわかった衝撃的な体験
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、今日は先日キューバより帰国した際に、ストップオーバーでバンクーバーに一泊した時の話です。 バンクーバーといえば、トランプさ... -
キューバ・バラデロのオール・イン・クルーシブホテルは期待はずれだった話
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日の記事でも書いた通り、人生初の社会主義国家であるキューバ上陸初日から、ハバナにおいていろいろノックダウンされたわたしは、その... -
キューバに行くのに海外旅行保険証明書の提示は必要!?を検証
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、オバマ前大統領が最後のレガシーとして国交を回復したキューバ。 もしこのまま国交が回復し、キューバに課されている経済制裁が解... -
ベルリンのホロコースト記念碑への行き方・開園時間・感想など
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日からのベルリンの旅ですが、お目当ての1つであるホロコースト記念碑に行ってまいりました。 シンドラーのリストや杉原千畝さ... -
金浦空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日はソウルの金浦空港の、プライオリティカードが使えるラウンジの紹介です。 今やすっかり仁川国際空港の影に隠れた感がある(?)金... -
ベルリンのおすすめ観光スポット!ベルリン大聖堂への行き方・営業時間
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、クリスマスマーケットが始まる前のベルリンを旅してきました。 実はベルリンに行くのは初めてで、どこに行けばいいのかよくわからなかったん... -
ベルリンのグルメ情報 カリーブルストとチキンが絶品のレストラン
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、ドイツと言えばビール、ビールに合う料理と言えば、カリーブルストと相場が決まっております。 ところがなんと、その両方が堪能で... -
カナダ入国に必要な電子ビザ(eTA)の申請方法を完全解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、2017年の一発目の地球で遊ぶ!!企画ですが、カナダのイエローナイフでオーロラを見に行くことにしました。 カナダに行くためには... -
プラハ城観光 チケットの購入方法から行き方まで完全解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 つい先日、ベルリンからベルリン国鉄でプラハ駅に17:26に着き、その日はそのままライトアップされたプラハ城を観光しに行ったんですよね。 プ... -
ベルリン〜チェコ・プラハまで電車の行き方・チケットの買い方を解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今回、クリスマスマーケット真っ盛りのドイツ・ベルリンからチェコ共和国のプラハにかけて、電車で旅をしてきました。 ベルリンやプラハ... -
ベトナムでタクシー料金ぼったくりを避けるための3つのポイント
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、ベトナムを旅するときに注意したいのが、タクシーに乗った時に、いわゆるぼったくりにあわないようにすることです。 ベトナムはタ... -
ラスベガスからソルトレイクまでバスの予約・行き方
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 つい先日、ラスベガスまでカジノをするために遊びに行ってたのですが、その帰りにソルトレイク・シティに寄ってみようと言う話になりまして。 ... -
釜山の個人的おすすめグルメ店を紹介する
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は日本から一番近い海外都市、釜山の個人的にお気に入りのおすすめグルメを、いくつか紹介しましょう。 釜山には、よくカジノをする... -
ワット・アルンのライトアップを見に行く際の注意点
みなさん、サワディーカップ! 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポット、ワット・アルンのライトアップを目の前で見れるBarに行ったときの失敗談。 ワッ... -
バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は、個人的に何度も渡航しているバンコクでの、僕の常宿をみなさんにご紹介したいと思います。 アジア有数の大都市だけあって、バン... -
マチュピチュへの行き方 独断と偏見で完全解説!
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 さて、バックパッカーに今も変わらず人気がある、ペルーのマチュピチュ。 僕もマチュピチュへは何度か足を運びましたが、日本からマチュピチュに行くには... -
海外でレンタルバイクで事故したときの対処法
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 海外旅行の際、海外の小さな島ですと、レンタルバイクを借りて南の島の風を感じながら、島内を一周できたりしますよね。 しかし海外、特... -
ベトナム・ホーチミンの戦争博物館で感じたこと *閲覧注意
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先月僕は、10年ぶりにベトナムはホーチミンを訪れたんですよね。 ホーチミンと言えばベンタイン市場やアオザイなどのおしゃれなショッピ... -
モンゴルのゲルに宿泊できるおすすめのツアー・予約方法・料金など完全解説!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 その昔、テレビで「ウルルン滞在記」なる番組が放送されていた時、その番組で海外の家庭にホームステイしているタレントさんが、いよいよホーム... -
ハノイのおすすめグルメ!サンドイッチ専門 Banh Mi 25の場所・行き方
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日のラオスの象使いの資格の記事の前日になりますが、乗り継ぎでハノイにストップオーバーで1泊したんですよね。 で、ベトナム... -
シーギリヤ・ロック周辺のおすすめホテル ジェフリー・バワのヘリタンス・カンダラマ
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日クアラルンプールからの乗り継ぎで、一路スリランカまでやってきました。 スリランカといえば、セイロンティーやアーユルヴェ... -
クアラルンプールのおすすめホテルはマジェスティックホテルの理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 先日、クアラルンプールを一人旅しておりまして、帰国いたしました! ちなみにクアラルンプールでは口コミで大人気の、マジェスティックホテル... -
バガンからヤンゴンへのバス移動の解説
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、軍事政権が終わり、民主主義に則った選挙も行われたミャンマーですが、今後ますます経済成長による発展が見込まれています。 キューバ... -
カンボジアへの直行便について
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日はASEAN諸国の経済成長の筆頭国と言われている、カンボジアへの直行便に関するまとめです。 実は2016年6月まで、日本とカンボジアの... -
ルアンパバーンのおすすめ観光のクアンシーの滝への行き方など完全解説!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、先日僕は、ラオスにて象使いの資格を取るために、ルアンパバーンに行ってたんですよね。 上のブログでも書いてる通り、こ... -
ラオスの象使いの免許の取り方を完全解説!
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、日本にはさまざまな国家資格がありますが、世界に目を向けるとこれまたおもしろい資格がたくさんあるもんですよね。 フランスのチ... -
台湾のおすすめ小籠包 盛園糸瓜小篭湯包の行き方・営業時間・食レポなど
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 おそらくこのブログ記事をご覧の方は、台湾で美味しい小籠包をお探しの方だと思います。 わたしも台湾で小籠包を食すること数十回、有名... -
タオ島からナンユアン島への行き方完全解説!
みなさん、こんにちわ。 ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 しおかぜを♪ ほほにうけ♪ 裸足で〜かけてく〜♪ とは、みなさんご存知の「南の島のフローネ」のオープニング曲でありますが(... -
海外プリペイドカードはマネパカードがおすすめの理由
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 海外をノマドとして旅するときに、心強い味方になるのがクレジットカードです。 わたしも楽天プレミアカードを愛用しておりますが、今日... -
海外で無料でwifiを使う5つの方法
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、沢木耕太郎氏の深夜特急の時代も今は昔、海外への旅はもっとカジュアルになりつつあり、グーグルマップやグーグル翻訳など、海外でのネッ...