MENU

北新地の隠れた激ウマラーメン店 らーめんペペ

ペペラーメン

 

ペペラーメン

 

 

みなさん、こんにちわ。

ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、幼少の頃よりつけ麺の出汁は母乳の代わりで育ったわたしにとって、常に新しいラーメン屋を開拓するのはルーティンワークとなっております。

 

ただ、自ら期待値を上げているという謎の縛りによって、なかなかいいラーメン店を見つけれないんですよね。。

 

本日はそんな中、わたしが偶然大阪で発見した、マニアックだけどめちゃんこ美味しいラーメン屋を紹介しましょう。

 

大阪は北新地で飲んだ帰りの〆のラーメン一杯….というシチュエーションになりそうな、そこのあなた!!

 

まぁ言うても北新地ですから、ラーメン屋には事欠きませんが、この間フラッと立ち寄った期待値ゼロのラーメン屋(失礼)が、予想を超えて美味しかったので、このブログにたどり着いたみなさまだけに、こそっとお教えしましょう!

 

(期待値を最初に下げておくとこのようなサプライズがたまにあるからやめられませんねー。)  

 

それは、その名もらーめんペペというお店です。

 

さあ、奥様!

メモのご用意をっ!

[adsense]

目次

とうとう発見した隠れた北新地のらーめん名店 らーめんペペとは!?

 

こちらのらーめんぺぺ、場所は新地のど真ん中、雑居ビルの2階にあります。  

 

 

ちょうど四つ角に明石焼きの店があって、それを目印にするとわかりやすいかと思います。

この明石家は有名なので、わかりやすいですね。

 

北新地 ラーメン

 

ちょうどその隣の雑居ビル(北新地ビル)に、ぺぺラーメンはございます。

しかしなんでこんなビルにラーメン屋が??という感じですよね(笑)

 

ぺぺとかポポとかあってわかりにくいし。。。

もぅ。。。

 

ペペラーメン

 

どう見てもスナックしか入っていないようなテナント紹介。

 

ちなみに同じフロアにポポという店もありますので、ご注意を。。

 

2階に上がると階段横にすぐある店が、ペペラーメンです。  

 

IMG_0130  

 

ご覧のように、どう見てもスナックの入り口なんですが……

入っていただいたらわかりますが、カウンターメインのれっきとしたラーメン屋でございます。

 

北新地 ラーメン

 

で、肝心のラーメンですが、基本的には塩ラーメンの店なんですね。

今回注文したのは、基本的なペペ塩ラーメンとペペ塩白湯ラーメン(こちらは夜限定)です。  

 

ぺぺ塩ラーメンには串に刺さった牛すじ煮込みがついていて、これがあっさりした塩ラーメンにほどよく合う!!

 

ぺぺラーメン

 

夜間営業時のみの限定のペペ塩白湯ラーメン、スープが白湯になってます。

もし運良く、夜に行けたらこちらを頼んでみてください!

 

きっと、感激の旨さです。

 

ペペラーメン

 

期待せずに一口入れると(失礼)…..これが想像以上にあっさりしていて美味い!

ちなみにラーメンに入ってる牛すじ串は、単品でもオーダーできます。

 

また、席数は10席もないため常に満員状態の小さなお店なので、大人数で行くにはちょっと… という感じかもしれません。

 

新しいお気に入りのラーメン屋を新規開拓したい方は、北新地のらーめんペペ、是非行ってみてはいかがでしょう?  

 

大阪在住40年の僕が独断と偏見に基づいてまとめた大阪の一人暮らしのおすすめランキングです。

 

大阪市内で一人暮らしはここがおすすめ!大阪在住40年のわたしの独断ランキング!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 その昔、BOROさんが唄った「大阪で生まれた女」ならぬ「大阪で生まれた男」なので、東京にはよう出ていけん、かつおです。 実はわたくし、大阪市生まれ大阪市育ちでして。 生まれは生野区→都島区→東淀川区→淀川区と、プチ岬太郎のような転校を繰り返し育ってまいりました。 今年で齢42になろうとしておりますが、未だかつて大阪市以外で住んだことがありません。 そんなモータビリティ皆無な人生を逆手に取...

 

大阪人の気質・特徴がよくわかる、大阪人特有のあるある言い回し15選書いてみました。

 

大阪人の特徴・気質がよくわかる大阪人の会話あるある15選!
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 突然ですが、わたしはもう約半世紀もの間、ずっと大阪人である。大阪市内以外に居住したことがないという、いわゆるコテコテの大阪人である。 よく大阪人っておもしろい!と言われるが、当たり前だが大阪人でもおもしろくない人はたくさんいるし、アメリカ人でも痩せている人はたくさんいるのである(なんのこっちゃ)。 ただ、大阪の市井の人間の会話1つとってみても、大阪人の言い回しってなんか微妙にウィットが...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次