MENU

ボラカイ島が半年間閉鎖!? 観光客の受け入れを禁止すると発表

ボラカイ島

 

ボラカイ島

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

本日の朝、トラベラーにとっては重要なニュースが飛び込んできました。

 

ホワイトビーチなどで知られるフィリピンの人気リゾートアイランドのボラカイ島が、半年間観光客の受け入れを禁止することを発表したのです。

 

近年、アジア諸国からだけでなく、世界のトラベラーから人気急上昇中でもあり、またそのホワイトビーチはトリップアドバイザーが選ぶ世界で最も美しいビーチとして知られるだけに、多くの人が驚きまくっている今回のニュース。

 

いったいこの背景にはどんな理由があるのでしょうか?

[adsense]

 

目次

観光客の増加で水質汚染が深刻な状態に

 

フィリピン政府の発表によると、近年ボラカイ島を旅する外国人観光客の数は年間200万人にも達し、凄まじい勢いで増加していってます。

 

その影響もあってか、一部のホテルなどが汚染水をそのまま海に流しているなど、水質汚染が深刻な状況になっていると言うんですよね。

 

そのため、半年間で排水設備などの設備投資を講じる予定で、早ければ2018年4月末から観光客の受け入れを停止し、最低でも10月末まではボラカイ島を訪れることはできなくなりました。

 

わたしがボラカイ島を訪れたのは2017年11月だったのですが、水質汚染は全く感じられず、キレイな海だと思って泳ぎまくってたんですけど。。。。

 

ボラカイ島 観光 夜遊び

 

でも確かに、島の大きさの割に観光客の多さ(特に中国と韓国の観光客)は尋常ではなく、ややキャパオーバーの感もありました。

 

ホワイトビーチに面している海は、わたしの見る限りそこまで汚くはなかったのですが、汚染水が流されていたのはもしかしたら、反対側の海だったのかもしれません。

 

しかしながら、島全体が観光産業で潤っていたように見えたので、この影響は賛否両論ではないでしょうか。。

 

確かに島の環境は改善されるかもしれませんが、実際に6ヶ月間、仕事がなくなる人がほとんどになるでしょう。

 

ホテルだけでなく、ボラカイ島はレストランのレベルが高いため多くの人が従業員として働いています。

 

また航空会社やフェリー会社なども影響を受けるのは必至かと思います。

 

それよりも個人的に心配なのは、ビーチの売り子さんたちですね。。

 

まあこんなことを言うとアレですが、去年のうちに訪れておいてよかったなぁ。。。と思わずにいられません。 

 

まとめ

 

地元の人にとっては影響が大きい今回の措置ですが、6ヶ月という期間は、われわれトラベラーにとってはそんな影響はないかと思います。

 

確かにボラカイは素晴らしい島だったので叉行きたいと思いますが、南の島でのんびりするのであれば、他にも候補はいくつかありますしね。

 

それに、6ヶ月後に汚水対策をバッチリしたボラカイ島は、さらに世界のトラベラーから人気のリゾートアイランドになるでしょう。

 

ボラカイ行きを考えていた人は、今後の動向に注意しましょう。

 

日本からボラカイ島への行き方を完全解説してみました

 

日本からボラカイ島への行き方を完全解説します
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は日本からボラカイ島への行き方・アクセスについての解説です。 エルニド地方にあるパラワン島と並び、今世界のツーリストから人気のボラカイ島。 旅行会社のツアーではなく、自己手配する方のヒントになればと思い、備忘録としても書きたいと思います。 ボラカイ島の位置のおさらい ボラカイ島ですが、フィリピンの首都であり中心でもあるマニラから南に位置し、セブから見ると北側になります。 要する...

 

ボラカイ島のおすすめホテルを紹介しております

 

ボラカイ島のおすすめホテル
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日はボラカイ島のおすすめホテルについてです。 ボラカイ島は観光業がメインの島なのでその分ホテルも多く、初めて行かれる方は何を基準にホテルを選べばよいのかわかりにくいかと思います。 大まかにはホワイトビーチ沿いにホテルを取るか、少し喧騒から離れた場所にホテルを取るか? で選ぶのが良いかもしれません。 ホワイトビーチ周辺(特にステーション1と2あたり)は深夜1時過ぎまで音楽がガンガン鳴...

 

ボラカイ島のおすすめレストランランキングを食レポしてみました

 

ボラカイ島のおすすめレストランランキングを食レポ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日はボラカイ島のレストラン・グルメ・食事情報についてです。 いきなりお前誰やねん目線で恐縮ですが、ボラカイ島のグルメのレベルはかなり高いです。 これでも世界のグルメを割と食べてきたほうだと思いますし、サイドバーのカテゴリにも「海外のおすすめグルメ・ご飯」というのを置いているぐらいですし。 そんな自意識過剰のわたしですが、ボラカイ島に滞在中、食事はハズレがなかったです。 まあそれ...

 

ボラカイ島の観光・夜遊びについて書きました

 

ボラカイ島の観光・夜遊びについて
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日はボラカイ島の観光・夜遊びについてのレポートです。 ボラカイ島自体がとても小さな島なので、観光名所と言われるところは少ないのですが、それでもいくつかあるので紹介したいと思います。 また、後半ではボラカイ島のナイトライフについての所感も書いていますので、合わせでどうぞ。 ボラカイ島のおすすめ観光スポット ボラカイ島自体、観光というよりは海ではちゃめちゃに遊ぶ!みたいなイメージですし、...

 

ボラカイ島でのショッピング・買い物・お土産などの相場などについて

 

ボラカイ島でのショッピング・買い物・お土産などの相場について
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日はボラカイ島でのショッピング・買い物についてです。 ボラカイ島は物価が安く、ショッピングがとてもオトクなのですが、その反面物価にばらつきがあり、初めてボラカイに行ったときに相場がわからなくて、ちと困ったんですよね。 これからボラカイに行く人のヒントになればと思い、備忘録としても書いてみます。  ボラカイ島のショッピングの中心はdmall(ディーモール)だが.....  ボラカイ島でシ...

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次