
みなさん、こんにちわ。
世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。
2018年1月にダナンを旅した時の、かかったコストや物価についての備忘録を記します。
インフレ等により多少変動するかもしれませんが、今後ダナンを旅する予定のある方の、参考になれば幸いです。
*2018年現在のレート 10万ドン≒約500円で換算しております
目次
ダナンでかかった食費
総じて食のコスパはとても良かったです。
日本の1/3くらいのコストで美味しいものがたくさん食べれました。
カフェ

ダナンにはお洒落なカフェがたくさんあり、総じてコスパも良かったです。
おすすめは上の画像のバインミー、ベトナムの食材をフランスパンで挟むベトナム風サンドイッチです。
・バインミー(ベトナム風サンドイッチ) 15,000ドン≒75円
・バインミーと飲み物2杯 138,000ドン≒640円
・カフェ 15,000ドン≒75円
・カフェ 86,000ドン≒430円
ランチ

ホテルに朝食ビュッフェがついていたのでアレですが、小腹がすいたときに少し食べました。
・フォー 大 45,000ドン≒230円
・フォー 小 35,000ドン≒180円
・パスタ&ビール3杯 255,000ドン≒1280円
ディナー

ディナーは結構良いレストランを選んでいったのですが、それでも日本と較べると信じられないコスパでした。
・夕飯(缶ビール2本とお水1本と料理5皿)525,000ドン≒2630円
・夕飯(缶ビール2本と料理4皿)342,000ドン≒1700円
ダナンでかかった交通費など

ベトナムではタクシーが劇的に安いので、移動時間削減のためにも、気軽に利用しました。
あと、ここには掲載してませんが、GRABは5回ほど利用、タクシーよりも安かったです。
・タクシー(半日チャーター)1100,000ドン≒5500円
・ミーソン遺跡チケット代 150,000ドン≒750円
・ホイアン旧市街観光チケット 120,000ドン≒600円
・帰りの空港入場料 12,000ドン≒60円
[adsense]
その他ダナンでかかった費用
その他のダナンでかかった費用についてです。
・靴下1足(ハン市場) 20,000ドン≒100円
・お土産用刺繍巾着5つ 220,000ドン≒1100円
・お土産用刺繍巾着2つ 100,000ドン≒550円
・ホテルのタイガービール2本 138,000ドン≒640円
・売店(缶ビール4本とお菓子)102,000ドン≒500円
・売店(ビール5本とお菓子)105,000ドン≒500円
・カジノ 86ドル→186ドル
まとめ
以上、ダナンでかかった費用のまとめ(備忘録)でした。
想像以上に安くついたというのが実感です。
みなさんの参考になれば幸いです。
ダナンのおすすめ観光スポットの個人的ランキングベスト5を紹介しております

ダナンの行ってよかったおすすめ観光 個人的ランキングベスト5
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムの人気リゾート地でもあるダナンにおける、おすすめの観光スポットベスト5を、かなりの独断と偏見でランキングしたいと思います。 2018年1月に約1週間ほど滞在しましたが、トリップアドバイザーを参照しながら、おすすめの観光スポットは大体回りました。 アクティビティの少ないダナンでは、主に観光がメインとなると思いますが、有名な観光スポットの中でも、いわゆるガッカリスポットも残念なが...
ダナンのおすすめホテルは、なんと日本式温泉付き&朝食ビュッフェ&最高の立地なんです

ベトナム・ダナンで日本式温泉&スパ付きの超おすすめホテル
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は日本からの直行便も就航し、日本人から人気急上昇中のベトナム中部の都市ダナンの超おすすめホテルの紹介です。 思い出に残るいい旅は、どんなホテルに滞在するか?がかなりの要素を占めると思います。 もしダナンに旅する予定のある人は、今から紹介するホテルは是非チェックしてみたほうがいいでしょう。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ダナンのおすすめホテル GRANDVRIO City DANANGのいいところ...
ダナンのグルメ・食事・ご飯情報では、おすすめのレストラン・カフェを紹介しております

ダナンのおすすめグルメ情報 コスパ抜群のレストラン・カフェを紹介
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナンでおすすめのグルメ・レストラン・カフェを紹介したいと思います。 ベトナムのダナンと言えば、ビーチリゾートのイメージが強いと思いますが、実はかなりのグルメな街でもあります。 ダナンには2018年の年始早々、1週間ほど滞在しましたが、その間の食事でハズしたものはほとんどありませんでした。 そんな海外の都市はほとんどなく、大抵は1つくらいハズレがあるものなんですが、ダ...
ダナンからホイアンの行き方は、タクシー移動が断然おすすめの理由について書きました

ダナンからホイアンへ行くならタクシー移動が断然おすすめの理由
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、ベトナム中部のリゾート地・ダナンから、街全体が世界遺産でもあるホイアンまでの行き方について、詳しく述べたいと思います。 おそらくダナンを訪れるほとんどの方が、ホイアンも訪れると思います。(というか、訪れないともったいない!) 基本的にダナンではアクティビティが少ないので、近隣のフエやミーソン遺跡、そしてホイアンを訪れるのが観光の定番となっています。 おそらくこの記事をご覧の方...
ホイアンのグルメ情報・おすすめレストランでは、口コミ評価が4.5のベトナム料理が堪能できるお店を紹介してます

ホイアンのおすすめグルメ 口コミ評価4.5のベトナム料理レストラン
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は世界文化遺産でもあるホイアンで、口コミ評価が4.5とほぼ完璧に近いベトナム料理レストランの紹介です。 ホイアンと言えばランタンによるライトアップや日本人橋などが有名ですが、川沿いには様々なカフェやレストランが立ち並ぶ、グルメな街でもあるんですよね。 なんだか千と千尋の神隠しのモデルとなった、台湾の九份にも街の感じは似ているような気がします。 でも、食のコスパに関しては、...
ミーソン遺跡への行き方はツアーよりタクシーがおすすめ!では、ダナンからミーソン遺跡までの行き方を紹介してます

ベトナム・ミーソン遺跡への行き方 ツアーよりタクシーがおすすめの理由
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムにある世界遺産、ミーソン遺跡への行き方やチケット代、営業時間、見どころなどについて解説したいと思います。 通常、ミーソン遺跡へは、ダナンやホイアンに滞在中に、日帰りツアーで行くのが一般的とされていますが、こちらではタクシーを自己手配する行き方についても、それぞれ解説したいと思います。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ミーソン遺跡の場所 まずはミーソン遺跡の場所をおさ...
ダナン空港のラウンジは、今まで行った空港ラウンジの中でも群を抜いて素晴らしかったのでおすすめです。

ダナン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナン空港にて、プライオリティパスで利用できるラウンジの場所・設備等についてのご紹介です。 日本からの直行便が就航し、またベトナム政府もリゾート開発に力を入れているとあって、近年ダナンへ旅する日本人が増えていますよね。 先日ダナンへ旅した際に、帰りのダナン空港でできたばかりのラウンジに行ってきたので、レポートがてら紹介したいと思います。 それでは早速、いってみま...
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログの作者はこんな人ですっ!
毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!
LINE@やってますー!

Instagramはこちらより
コメント