お金にまつわる世界の偉人の名言集
2019/04/10
みなさん、こんにちわ。
ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。
三度の飯より名言好きのわたしが、過去の偉人達の名言を独断と偏見でランキング付けするという、この不届きな不定期企画。
本日はずばり「お金にまつわる偉人たちの名言集」を発表したいと思います。
お金に対する思いは今も過去も変わらないものらしく、多くの偉人たちが本質を現代に生きる我々に教えてくれる名言ばかりです。
それではさっそくいってみましょー!
目次
10位 プラウトゥスの名言
金を稼ごうと思ったら
金を使わなければならない
これ、普通は逆だと思いますよね。
お金を稼げるようになったから、お金を使えるんじゃないの?
でもそうではありません。
ビジネスや商売の世界においては、お金を全く使わずにお金を稼ごうとするのは効率が悪いのです。
よくわたしのところにビジネスのカウンセリングに来られる方も、「いかにお金をかけずに成功するか?」という視点から話される方が多いんですよね。
しかし、リスクを取らずに大きく成功することは稀です。
もちろんいかに少ない投資で最大のレバレッジを上げれるか?という考察は必要だとは思います。
ちなみにこのプラウトゥスさん、ローマ時代の喜劇作家の方で、紀元前に生きた方です。
2000年の歴史がある含蓄のある名言、なめてはいけません。
9位 ウィル・スミスの名言
お金や成功が人を変えるんじゃない
それはもともとそこに何があったかを
単に拡大して見せてくれるだけだ
実の息子と共演した「幸せのちから」で、どん底からサクセスストーリーを歩むセールスマンを演じたウィル・スミスですが、プライベートではそれ以上の成功者と言えるでしょう。
お金によって人格が変わるのではなく、それはもともとその人の持つ本性を写し出すだけだと。
もし自分がお金持ちになったとしても、初心を忘れたくはないですね。
スポンサーリンク
8位 ロバート・キヨサキの名言
エベレストに登ろうと思ったら誰でも経験者を探してアドバイスを求める
それなのにお金の世界でエベレストに登るときには
ほとんどの人が自分自身が沼地にはまって出られないでいる人から
アドバイスをもらおうとする
ご存知、「金持ち父さん」として知られるハワイの不動産オーナー、ロバート・キヨサキ氏の名言。
幼少の頃より、真のお金持ちのおじさん(=金持ち父さん)に、お金の素養を叩き込まれただけあって、氏のお金に対するリテラシーの大切さを意味する言葉は多いです。
その中でもこれはわかりやすいですね。
お金のことを聞くなら、その道の経験者=成功者に聞かないとだめですよ、ということなんですよね。
でもここで注意したいのは、その道のプロ=FP(ファイナンシャル・プランナー)などではないということ。
彼らはお金の知識はありますが、実際には沼地にはまっている人がほとんどなので、そこは注意したいところです。
7位 映画「屋根の上のバイオリン弾き」の名言
貧乏が恥でないことはわかっていますが
大した名誉でもありませんな
映画の中にも隠れた名言がたくさんありまして、僕が気に入ってるのはこの名言。
これ、たしかにそうなんですよね。
貧乏が悪いわけじゃないけれど、誇れるものでもない。
屋根の上でバイオリンを弾きながら、サラッと人生の本質をつくあたりしびれます。
6位 アニキ(丸尾和孝さん)の名言
好きなことをやりたいのであれば
お金を儲けてしまったほうが 早いってことやねん
バリ島在住の大富豪、アニキこと丸尾和孝さんの名言。
好きなことをするために、まずはその土台となるお金と時間を作る。
彼は裸一貫でバリ島に渡り財を成した立志伝を持っていますが、本当に好きなことをするためなら誰にもできることだと言います。
「神様はバリにいる」も素晴らしい映画だったなぁ。。
あと、似たような名言で以下のようなものもあります。
夢がある人は、まずお金を稼ぐことを考えてみては?
5位 ベンジャミン・フランクリンの名言
金の値打ちがわからないのだったら
でかけていって 誰かに借金を申し込んでみるがいい
政治家としてだけでなく、随筆家、科学者としても高名なベンジャミン・フランクリンですが、実は彼は経営者でもありました。
お金と時間に関して、後世で成功を目指す人のために多くの金言を残した彼ですが、その中でもこれはとても本質を突いてます。
本当に大切なものだからこそ、誰も気軽にあなたにお金を貸してくれないはず。
お金なんて....と思ってしまったら、この言葉を思い出しましょう。
スポンサーリンク
4位 ドストエフスキーの名言
貧しいというのは罪じゃない
しかし 貧しさは 罪を作るのだ
小説「罪と罰」の著者でもあるドストエフスキーは、アンナ・カレーニナでも資本主義を暗に批判していますが、実際は貧乏を礼賛していたわけではありません。
彼の主張は明白で、その人の経済状態がその人の人格を形成するというもの。
貧乏を憎んで 人を憎まず、といったところでしょうか...!?
もちろん、共産主義ではその理想は成し得なかったわけなんですが。。。
3位 ベンジャミン・フランクリンの名言
時は金なり
信用も金なり
金は子どもを生み増え続ける
支払いをきちんとする人は 他人の財布の支配者である
再びベンジャミン・フランクリンの名言で、こちらは有名なものなので聞いたことがある人も多いはず。
時は金なり、の後に続く言葉はわたしも最近知ったのですが、お金と時間にシビアだったベンジャミン・フランクリンの哲学が感じられます。
時間だけでなく信用も、お金と同じ価値があるという本質を、いつも思い出させてくれます。
2位 サッチャーの名言
金持ちを貧乏人にしたところで
貧乏人が金持ちになるわけでない
あまりに有名なイギリスの元首相、サッチャーさんの名言。
思えばサッチャー政権時、イギリスは英国病という不景気に見舞われ、それを何とか脱するためにありとあらゆる手段を講じたのが、当時の首相のサッチャーさんでした。
保守派らしくその思想は質実剛健で、理想論を一刀両断にする豪腕政治家でした。
妬みや嫉妬からは、新たな才能や結果は発掘されないのですね。
1位 小林一三の名言
金がないから何もできないという人間は
金があっても何もできない人間である
今回、お金にまつわる過去の偉人達の名言の中から、僕が1位に選ばせていただいたのはこちらです。
阪急電鉄の創始者である、小林一三さんのこの言葉は現代にも響きまくります。
もちろん、お金があれば加速度的に様々なことが便利になるのでしょうが、最初からお金がないことを言い訳にしては、何も達成することはできません。
その人に本当に足りないものは、実はお金ではなくメンタルの強さなんですね。
まとめ
いかがでしたか?
お金というものは、古今東西多くの人たちの励みとなり、また悩みともなってきました。
そのぶん、過去の偉人達の名言は時空を超えてわれわれにいい気づきを与えてくれますね!
世界の偉人たちの名言集のリンクのご紹介です。
ものの見方が変わる、自分を変える名言をまとめてみました。
世界の偉人たちの人生が辛い時の名言は、言霊をもってあなたに気づきを与えてくれるはずです。
少し珍しいですが、老いの名言をまとめてみました。
友情・友達・人間関係についての名言もランキング形式にしてみました
ややもすれば重たいテーマですが、戦争にまつわる名言・格言も、独断と偏見によりランキングしてみました。
「お金」や「人生における成功」と同じく、古今東西、大切である家族にまつわる名言です。
誰もが嫌いだけどとても重要な勉強にまつわる名言について書きました
バイアスのかかった世界で生まれ育った大阪人の日常会話の中から、大阪人の特徴・気質がわかる会話あるあるをまとめてみました。
世界の偉人たちの名言集にカテゴライズされた大阪人のものの見方を、とくとご堪能ください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
このブログの作者はこんな人ですっ!
毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!
- 1
Amazonプライム会員に登録してわかったメリット・特典(2018年2月版)
みなさん、こんにちわ。 世界を旅するノマドブロガー、 ...