MENU

タイ・バンコクにビジネスクラスで行くならタイ国際航空がおすすめな理由

タイ国際航空

 

タイ国際航空

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、先日はタイ・バンコクへの航空券はエアアジアをおすすめする理由の記事で、個人的にバンコクにはエアアジア(X)で行くことをおすすめしましたが、ちょっと予算に余裕ある方には別のコースをお勧めします。

 

それは、優雅にレガシーエアラインである、タイ国際航空のビジネスクラスでバンコクに行くというプラン。

 

バンコクまでは6時間前後のフライトとなりますので、ビジネスクラスでちょっとリッチな気分を贅沢に味わいながら、フルフラットのシートで映画でも見ながら行ってみたい…..と思ってる方には、最適な情報だと思います。

 

ビジネスクラスやファーストクラスは一般的に高額ですが、先日も紹介した飛行機のファーストクラス最安値段の12万円で搭乗する方法の様に、最安チケットを探せば、わりと現実的な値段で乗れてしまうことがあるんですよね。

 

今日は、最もお得度が高いと言われる、タイ国際航空の成田〜バンコクのビジネスクラスについて、おすすめポイントを紹介したいと思います。

 

さぁ、奥様!メモのご用意を!

 

目次

タイ国際航空のビジネスクラスならバンコクまで18万円以下で乗れてしまう!

 

ファーストクラスのラウンジ

 

ちなみに、タイ国際航空は業績も好調のようで、機体も新しいものを随時導入している、タイ有数の優良企業でもあります。

 

レガシーエアラインランキングで上位常連のシンガポール航空など、今や業績好調で儲かっているエアライン数社しか導入できていない最新機材であるエアバスA380のビジネスクラスに、なんと約18万円という破格の値段で乗ることができちゃうんですよねー。。

 

これがどれほど安いかというのを、他のエアライン各社と比較してみますと、以下の通り。

 

他のエアライン各社の、日本からバンコクまでのビジネスクラスの料金(2017年12月末現在)

 

JAL 315,740円
ANA255,740円
デルタ航空249,180円
タイ国際航空179,150円

 

となっており、破格の安さであることがわかります。 

 

もちろんエコノミークラスとは違い、全席が通路側になっているため出入りがしやすく、プライバシーも守ってくれて超快適。

 

さらに、シートはフルフラットになるので、グッスリと目的地まで眠ることができます。

 

また、機内にはなんとバーカウンターもあり、お酒を飲みながらほろ酔い気分を楽しめるほか、高級レストラン顔負けの食事が出されるANAラウンジ&レッドカーペットクラブが使用可能だったりと、超VIP待遇。

 

バンコクのスワンナプーム国際空港では無料スパ付きのラウンジも使え、バンコクで1泊してから帰るとすれば、たとえ1泊2日だったとしても優雅な旅を堪能できるはずです。

 

ちなみに、タイ国際航空はファーストクラスも30万円強と、他のエアライン各社のビジネスクラス並みの価格でファーストクラスを利用することができます。

 

タイ国際航空 ファーストクラス310,150円

[adsense]

タイ国際航空なら便利な深夜便が豊富!

 

さて、気になる運行スケジュールですが、成田線の場合は以下の通りです(2017年12月末現在)

 

タイ国際航空のタイムテーブル(1日3便 成田〜バンコク便)

 

 往路復路
117:30▶22:3023:55▶07:35
211:45▶17:0522:30▶06:15
309:45▶15:1508:00▶15:50

 

個人的に、6時間以上のフライトは深夜便がベスト!という価値観のため、このタイムテーブルはとても魅力的です。

 

帰りの便が深夜にバンコク・スワンナプーム空港から出発、成田に早朝に到着してくれるのは嬉しい限り。

 

一方、関空からの運行スケジュールですが、こちらは以下の通りです(1日2便 関西〜バンコク便)(2017年12月末現在)

 

 往路復路
117:25▶22:0023:15▶06:25
211:00▶15:4508:15▶15:45

 

こちらも復路は深夜便がありますが、やはり人気のためこの便のチケットが先にSOLD OUTになります。

 

予約する際は、少し早めにしておいたほうが無難ですよ!

 

まとめ

 

人生で一度は体験してみたいビジネスクラス、このくらいのお値段なら手が届きそうですよね!

 

少しリッチな空の旅、トライしてみたい方は以下のリンクからタイ国際航空のサイトへどーぞ!

 

タイ国際航空の公式サイトでビジネスクラスの料金をチェックしてみる

 

ドンムアン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジについて書きました

 

ドンムアン空港のプライオリティパスが使えるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。先日、LCCのエアアジアでカンボジアのロン島に旅をしました。 LCCだし、乗り継ぎが比較的小さなドンムアン空港(エアアジアはタイの使用空港はスワンナプーム国際空港ではなくドンムアン空港)だったので、ラウンジ利用は諦めていたのですが、なんとプライオリティパスが使えるラウンジを発見。 どうやら2017年4月に新しくなったラウンジのようでした。 プライオリティパスを持っているなら無料で利用できる上、これがな...

 

ドンムアン空港からスワンナプーム空港までのシャトルバスでの移動のタイムテーブル・注意点など

 

スワンナプーム空港からドンムアン空港の移動について完全解説
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、今日のお題はずばり、ドンムアン空港とスワンナプーム空港の乗り継ぎってどやさ!? です。  なんとニッチなテーマでしょうか(笑)   しかし、ここは必ず困っている人がいると、わたくしはふんでおります。   あの天下のエアアジアが、成田からと関空からバンコク直行便を就航してくれたのは、旅フリークの人間からしてみれば素晴らしいニュースなのですが、LCCの宿命として、発着する空港はメジャーな空港で...

 

個人的バンコクのおすすめホテルを紹介しております

 

バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は、個人的に何度も渡航しているバンコクでの、僕の常宿をみなさんにご紹介したいと思います。 アジア有数の大都市だけあって、バンコクには沢山のホテルがあるのですが、その中でも今日のホテルは間違いなくおすすめです!さぁ奥様、メモのご用意を! バンコクのおすすめホテル イーストイン・グランドホテル・サトゥーン 今日みな様にご紹介する、僕のバンコクの常宿は、スラサック駅直結のイーストイン・...

 

ワット・アルンのライトアップを目の前で見れるbarを紹介しております

 

ワット・アルンのライトアップが目の前で見れるBarに行ってみたら.....
  みなさん、サワディーカップ!ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポットをご紹介します。 ワット・アルンと言えば、三島由紀夫の暁の寺で有名らしいが、そんな事はバンコクについてから知ったことだった。  とにかくこちらの目論見としては、バンコクのおしゃれ夜景スポット知ってる俺、どーよ!?の一点集中のみなのである。  そんな下世話な思惑でバンコクに降り立った僕は、到着した初日に、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れると言うB...

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次