MENU

ワット・アルンのライトアップを見に行く際の注意点

ワット・アルン bar

 

カオサンロード ライトアップ

 

みなさん、サワディーカップ!

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

今回は、バンコクのオシャンティー夜景スポット、ワット・アルンのライトアップを目の前で見れるBarに行ったときの失敗談。

 

ワット・アルンと言えば、三島由紀夫の暁の寺で有名らしいが、そんな事はバンコクについてから知ったことだった。

 

とにかくこちらの目論見としては、バンコクのおしゃれ夜景スポット知ってるこんな俺、どーよ!?の一点集中のみなのである。

 

そんな下世話な思惑でバンコクに降り立った僕は、到着した初日に、ワット・アルンのライトアップが目の前で見れると言うBarに向かったのでした。

 

この時は、あんな恐ろしい結末になるとは、、夢にも思いませんでした。。。

 

目次

チャオプラヤー川沿いの大人気のBar Eagle Nest

 

今回僕がワット・アルンのライトアップを見るために訪れたのは、こちらのEagle NestというBarである。

 

 

チャオプラヤ川沿いには、多数のワット・アルンのライトアップが見れるようなBarがたくさんあるが、ネットではこちらのEagle Nestが1番人気だったので、同行者たちに僕は、「最高の景色を見せてやる!!」と、意気揚々と大見得を切っていた。

[adsense]

ワット・アルンのライトアップは 行く時間に気をつけて!

 

こちらのEagle Nest、年末などの繁忙期には、空席を待つ人が店の前から道路まで並ぶほどの人気店らしいので、日が落ちる少し前に、ルンピニ辺りからタクシーを拾った。

 

ただ、これが大誤算だった。

 

悪名高き、バンコクの帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれてしまったのだ。

 

ガビーン!!

 

渋滞

 

とにかくタクシーが全く動かない。

 

タクシーの運転手さんが、心配そうにこちらを見て何かをタイ語で言っている。

 

こんな時役立つのが、Google翻訳だ。

 

お互い日本語とタイ語の翻訳しながら会話してみると、どうやら「ここで降りて、電車で行ったほうがいいんじゃないか!?」と言っているようだった。

 

ただ、こんな時に役立つのはGoogle Mapである。(Googleの回し者ではない)

 

Google Mapに表示されている、渋滞を示す真っ赤になっている国道は、もう少しで抜けれそう。

 

ここさえ抜ければ、そこからは空いていると表示されていたので、そのまま進んでもらうと、渋滞は少しずつ動き出した。

 

ただ、なんとか渋滞は抜けたものの、みるみる日は暮れていく。。。

 

これはどうやら、店に入るまでそーとー待つことになるな……と、この時の僕は、覚悟していた。

 

到着したら、意外に空いていた…..

 

チャオプラヤ川の橋を渡り、細い路地に入ったところでタクシーを下された。

 

場所は少しわかりにくかったら、近くのお店の人に聞いたら、「隣のビルだよ!」って教えてくれた。

 

少し路地をすすむと、路地の奥に「Sala Arun Hotel」という小さなホテルがある。

 

ここの最上階にワット・アルンのライトアップが目の前で見れるBarである「Eagle Nest」があるのだ。

 

ワットアルン bar

 

ホテルは小さなビジネスホテルのような雰囲気。

 

フロントの女性に「Eagle Nestはどこにあるの?」と聞くと、「Upstairよ!」と指差して教えてくれた。

ワットアルン bar

 

ホテルエントランス横の、こちらの階段を登っていきます。

 

ワットアルン bar

 

各階には、ホテルの部屋が。

 

まあ、ホテルなんで当たり前なんですが。

 

ワットアルン bar

 

結構息切れするくらい登った後、最後の関門がこちらの螺旋階段。

 

これを登りきると……..

 

ワットアルン bar

 

来ました、ワット・アルンのライトアップが見れる、オシャンティーなBar!

 

でも意外と空いてる…..!?

 

もしかしてめちゃくちゃラッキー!!かも!?

 

ワットアルン Bar

 

早速、ワット・アルンのライトアップされた美しい姿を、カメラに収め….  ん??

 

んん???

んんん???

んんんん????

 

ワットアルン ライトアップ

 

ライトアップされとらんだがやー!!!!!(名古屋弁)

 

裏のワット・ポーは、ちゃんとサボらずにライトアップしとるというのに、、、

 

カオサンロード ライトアップ

 

一方、お目当てのワット・アルンはと言うと…..

 

ワットアルン

 

何じゃ、こりゃ〜!!(松田優作)

 

ワットアルン

 

店員さんに、本日大活躍のグーグル翻訳を駆使して聞くところによると、2016年末まで工事中なんだそう。。。

2017年12月現在、ワット・アルンの工事は完了しております

 

だから空いてたんかーー!!??

 

し、しかたないよねっ!!

マ、マイペンライよねっ!!

 

あ、暁の寺だけに、来たらあかん月に来たみたいだね……………..。

 

大見得を切ったぼくに、同行者たちの冷たい視線が注がれたのは言うまでもない。

 

そのぼくを尻目に、チャオプラヤー川は今日もきらびやかな船を走らせていた。。。

 

ワットアルン 夜景

 

ワット・アルンのライトアップを観た後は、カオサンロードへ!

 

とまあ、散々だったわけだが、2017年になれば、きっと素晴らしいライトアップが見れるはず。

 

工事終了時期、当初は2016年2月の予定だったそうだが、2016年8月末時点では工事中でした。この辺も、タイタイムということで….

(2017年12月現在は、ライトアップされています)

[adsense]

バックパッカーの聖地カオサンロード

 

さて、そんなワット・アルンの近くに行ったなら、もしその後もまだ元気なら、バックパッカーの聖地であるカオサンロードがあるので、そちらに行くことをお勧めする。

 

10年前は、僕もここには大変お世話になった。

 

今でも猥雑さは変わらないが、インターネットカフェがなくなっていたり、日本食の竹亭が大きくなって移転していたり、とにかく世界の旅人が集まるエネルギー溢れる場所なので、行ってみて損は無いはず!

 
カオサンロード

 

屋台もたくさん出ているので、ちょいちょいつまみながらプラプラ歩くのがデフォルトである。

 

カオサンロード

 

まとめ

 

というわけで、ワット・アルンのライトアップが見れたはずのEagle Nest、とってもいいBarでした。

 

みなさん、行かれる際は、行く時間に注意&必ず工事中か否かの確認をいたしましょう。。

 

ワット・アルン bar

 

日本からバンコクへのおすすめの飛行機はエアアジアだと思う理由について書きました

 

バンコクへの航空券は価格・サービス面でもエアアジアをオススメする理由とは
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 よく、世界中飛び回っていて、どの国が一番いいと思いますか?という質問があります。 こういうときわたしはいつも、「どこに行くかよりも、誰と行くかじゃないかな?」と、ややキメ顔で言うのですが、そのへんすっごい貪欲な人は「それもわかるんですけど〜、また行きたい国はどこですか?」と、なんなく乗り越えてくるんですよね。 そういう人には正直に、自分のお気に入りはタイです、と告白しちゃいます。 今日はタイのバンコ...

 

ちょっとリッチにバンコクへビジネスクラスで行くならおすすめはタイ国際航空である理由について書きました

 

バンコクへの航空券は価格・サービス面でもエアアジアをオススメする理由とは
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 よく、世界中飛び回っていて、どの国が一番いいと思いますか?という質問があります。 こういうときわたしはいつも、「どこに行くかよりも、誰と行くかじゃないかな?」と、ややキメ顔で言うのですが、そのへんすっごい貪欲な人は「それもわかるんですけど〜、また行きたい国はどこですか?」と、なんなく乗り越えてくるんですよね。 そういう人には正直に、自分のお気に入りはタイです、と告白しちゃいます。 今日はタイのバンコ...

 

ドンムアン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジについて書きました

 

ドンムアン空港のプライオリティパスが使えるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。先日、LCCのエアアジアでカンボジアのロン島に旅をしました。 LCCだし、乗り継ぎが比較的小さなドンムアン空港(エアアジアはタイの使用空港はスワンナプーム国際空港ではなくドンムアン空港)だったので、ラウンジ利用は諦めていたのですが、なんとプライオリティパスが使えるラウンジを発見。 どうやら2017年4月に新しくなったラウンジのようでした。 プライオリティパスを持っているなら無料で利用できる上、これがな...

 

ドンムアン空港からスワンナプーム空港までのシャトルバスでの移動のタイムテーブル・注意点など

 

スワンナプーム空港からドンムアン空港の移動について完全解説
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、今日のお題はずばり、ドンムアン空港とスワンナプーム空港の乗り継ぎってどやさ!? です。  なんとニッチなテーマでしょうか(笑)   しかし、ここは必ず困っている人がいると、わたくしはふんでおります。   あの天下のエアアジアが、成田からと関空からバンコク直行便を就航してくれたのは、旅フリークの人間からしてみれば素晴らしいニュースなのですが、LCCの宿命として、発着する空港はメジャーな空港で...

 

個人的バンコクのおすすめホテルを紹介しております

 

バンコクのおすすめホテルはイーストイン・グランドホテル・サトゥーンの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 今日は、個人的に何度も渡航しているバンコクでの、僕の常宿をみなさんにご紹介したいと思います。 アジア有数の大都市だけあって、バンコクには沢山のホテルがあるのですが、その中でも今日のホテルは間違いなくおすすめです!さぁ奥様、メモのご用意を! バンコクのおすすめホテル イーストイン・グランドホテル・サトゥーン 今日みな様にご紹介する、僕のバンコクの常宿は、スラサック駅直結のイーストイン・...

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次