MENU

ベトナム・ダナンで日本式温泉&スパ付きの超おすすめホテル

ダナン おすすめ ホテル

 

ダナン おすすめ ホテル

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、本日は日本からの直行便も就航し、日本人から人気急上昇中のベトナム中部の都市ダナンの超おすすめホテルの紹介です。

 

思い出に残るいい旅は、どんなホテルに滞在するか?がかなりの要素を占めると思います。

 

もしダナンに旅する予定のある人は、今から紹介するホテルは是非チェックしてみたほうがいいでしょう。

 

さぁ、奥様!

メモのご用意を!!

[adsense]

目次

ダナンのおすすめホテル GRANDVRIO City DANANGのいいところ

 

ダナン おすすめ ホテル

 

本日紹介する、ダナンの超おすすめホテルは、GRANDDVRIO City DANANGというホテルです。

 

空港からもタクシーでわずか15分80000ドン(≒400円ほど)で行けるホテルで、ハン川までは徒歩1分の位置にあります。

 

 

ベトナムは比較的コスパのいいホテルが多いですし、また個人的にも世界を旅して多くのホテルに泊まってきましたが、その中でもバツグンに良かったホテルでした。

 

それでは今から、このGRANDVRIO City DANANGのおすすめポイントを紹介します。

 

1 日本式の温泉とスパがついている

 

ダナン おすすめ ホテル

 

何とこのホテル、日本式の温泉が併設されており、宿泊者は早朝〜深夜0:00まで利用できるんですよね。

 

まるで日本の温泉宿にきたかのような錯覚に陥ります。

 

脱衣所には鍵付きロッカー、ドライヤー、体重計、綿棒など、日本の温泉とほぼ変わらない設備….。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ホンマは撮影禁止なんですが、誰もいなかったのでパシャリと撮ってみました。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

一番奥のお風呂は水風呂となっております。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

洗い場も日本の温泉とほぼ変わりがないという。

ちなみにシャンプーやボディーソープ等も完備しております。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

こちらはシャワーです。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

そしてなんといっても嬉しいのは、サウナがついている!!ということ。

基本的にダナンは暑いのでアレですが、雨季のダナンでは嬉しい限り。

 

温度設定が低かったのが、玉にキズですが……..。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

2 超豪華な朝食ビュッフェ

 

ダナン おすすめ ホテル

 

基本的に宿泊者に無料で付いている朝食は、ベトナム料理や和食、デザートなど豊富な種類の朝食ビュッフェでした。

 

しかもメニューが毎日日替わりで、3泊した全ての朝食のメニューが変わっていたのは驚きでした。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

上の写真とまた違う日のメニュー。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

嬉しいのは、ベトナム名物のフォーが毎朝食べれること。

しかも具材とスープの種類が毎日違うものだった!

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ご飯はカレーやお粥なんかも選べるので、朝からお腹がはちきれんばかりになります。

毎朝お腹パンパンでとりあえず温泉に行ってましたな。。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ベトナムらしい食べ物が多いのも良かったです。

こちらはフランス統治の名残から、ベトナム中で見かけるフランスパン。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

あと、ベトナムコーヒーもセルフで作ることができます。

練乳が甘くて美味しくて、部屋に持って帰ったろうかと思いました。

 

 

朝食ビュッフェ名物の、その場でシェフが作ってくれるやつですが、このホテルでは卵料理とワッフルでした。

 

ただし、こればかりは日替わりではなく毎日同じでした。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

糖質大好き女子にはたまらない、デザートも種類が豊富で美味しかった!

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ある日の朝食の完成図。

はっきり言って、太ること間違いなしです。

 

ダナン おすすめ ホテル

[adsense]

3 ホスピタリティ抜群のスタッフ

 

もしこのホテルに行かれたならば、おそらくスタッフの笑顔と元気な挨拶に驚くこと間違い無しです。

 

とにかく全員が目が合えば声を揃えて「Xin Chao!(こんにちわ)」と挨拶してくれます。

 

まるでスタバでスターバックスラテをオーダーしたときのようです。

 

その他にも日本語が話せるスタッフがフロントに常駐していたりするので、もし英語が全く話せなくても何とかなるのもいいですね。

 

ある日、ビールが飲みたくて1階のお土産売り場に売っているビールを買おうとしたところ、ホテルの男性スタッフが

 

「ここで買うと高いから、表に出て向かいのお店で買った方が安いですよ」

 

と、教えてくれました。

 

どんだけええ奴やねん!!!

 

4 常にホテルの前に待機しているVINASUN TAXI

ダナン おすすめ ホテル

 

ベトナムでの移動は、基本的にタクシーがおすすめです。

 

日本ほどタクシー料金が高くないのでありがたいですが、未だにぼったくるタクシーがあるのがやや難点。

 

そんなベトナムのタクシーでおすすめの優良タクシー会社がVINASUN TAXIです。

 

2005年にベトナムで派手にタクシーでぼったくられてからと言うもの、それ以降は個人的にベトナムを旅する時、タクシーを利用する際はこのVINASUN TAXIを利用するのですが、今までトラブルやぼったくりにあったことは一度もありません。

 

VINASUN TAXIについては、以下の記事に詳しく書いておりますので、宜しければご参照ください。

 

ベトナムでタクシー料金ぼったくりを避けるための3つのポイント
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、ベトナムを旅するときに注意したいのが、タクシーに乗った時に、いわゆるぼったくりにあわないようにすることです。 ベトナムはタクシーの初乗り料金が70円ほどなので、移動にはとっても重宝するタクシーなのですが、いかんせんぼったくりタクシーが多いのも悲しい事実なんですよね。 僕も過去3回ほどホーチミンに行きましたが、3回ともタクシーの料金をぼったくられたという香ばしい思い出があります。 こ...

 

そしてこのGRANDVRIO City DANANGの前には、常にこのVINASUN TAXIが泊まっているので、ホイアンやミーソン遺跡までタクシーで行く場合、とてもありがたかったのでした。

 

5 周囲に美味しいレストランが多い

 

これはこのホテルに限ったことではないかも知れませんが、周辺に美味しいベトナム料理点が多かったのも良かったです。

 

ホテルのフロントの人に「美味しいベトナム春巻きが食べたい」と言って紹介されたMADAME LANというベトナム料理レストラン。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ホテルの裏に位置し、なんと徒歩3分で最高に美味しいベトナム春巻きが食べれました。

しかもお腹いっぱいに食べてビールも飲んで、170000ドン(≒850円ほど)。

 

これはもはや、革命です。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

またある日、ホテルのフロントの人に

 

「美味しいフォーが食べたい!」

 

と駄々っ子のようにおねだりしたところ、教えてもらったお店が超ローカルなこちらのお店。

 

徒歩10分ほど歩きましたが、ビビるくらい美味かったです。

 

ダナン グルメ

 

生卵はオプションで選べるので、苦手な人は言えば入れずに出してくれます。

これも35000ドン(≒180円ほど)です。

 

ダナン グルメ

 

あと、ホテルの隣りにあるカフェも居心地良かったです。

同じ系列店のようで、店名もよく似ていますね。

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ダナン おすすめ ホテル

 

ダナンはとにかく美味しくて安いお店が多かったです。

 

詳しくは別の記事にしてまとめてありますので、そちらをご参照ください。

[adsense]

6 wifiが強い

 

ホテルから部屋に至るまで、wifiは完備されておりパスワードは不要でした。

速度と電波の強さも良かったです。

 

写真と動画のアップロードは問題なくできるレベルでした。

 

7 近くにスーパーマーケットがある

 

ダナン スーパーマーケット

 

「あくるひ」という日本食材のスーパーが、ホテルの裏の徒歩3分の場所にあります。

 

ベトナムに来てまでお値段の高い日本食材を買うことはないかと思いますが、当たり前ですが日本食材以外のものもあります。

 

8 抜群のCP

 

これは時期やら仲介サイトにもよるかと思いますが、信じられないくらいの安さでした。

 

大体、日本のビジネスホテルと同じくらい?と思って頂ければいいのではないでしょうか?

 

詳しい料金をチェックしてみたい方は、以下のリンクからExpediaで調べてみてください。

 

GRANDVRIO City DANANGの料金をExpediaで調べる

[adsense]

ダナンのおすすめホテル GRANDVRIO City DANANGの残念なところ

 

なんか少し褒めちぎりすぎてしまった感があるので、バランスをとるためにこのホテルを少しdisってみたいと思います。

 

1 繁華街から少し遠い

 

ダナン 観光

 

ハン市場やピンクの大聖堂、ドラゴン橋といった繁華街(?)までは徒歩で25分ほどかかります。

 

しかし上記のVINASUN TAXIを利用すれば、ほぼ気にならない距離ではありました。

 

また、ミーケビーチまで散歩がてら徒歩で行きましたが、約1時間かかりました。

 

しかし雨季のダナンにおいて、ミーケビーチに特に用事はありません。。。。

 

ダナン ミーケビーチ

 

2 プールが小さい

 

ダナン おすすめ ホテル

 

1泊数万円するような大型ラグジュアリーホテルではないため、基本的にホテル滞在向きのホテルではありません。

 

なのでどちらかと言うと、日中は外に出ているアクティブな人向けのホテルです。

 

また、雨季のダナンでプールには基本的に入らないので、これもそこまで関係なかったですね。。

 

3 ルームサービスのドリンクが高い

 

ダナン おすすめ ホテル

 

先述した通り、フロント横のお土産売り場に売っているタイガービール、どうしても外に買いに出るのが面倒くさくてルームサービス(24時間対応)で持ってきてもらったのですが、1本70000ドン(≒350円ほど)しました。。

 

細かいですが、ダナンの物価の安さに慣れていたのでちょっとビックリしました。

 

まとめ

 

以上、ダナンでおすすめのホテルGRANDDVRIO City DANANGの紹介でした。

 

後でわかったことですが、このホテルは日本の会社が経営しているそうなんですね。

 

温泉やスタッフのホスピタリティなど、道理で日本式だなぁと思った次第です。

 

ダナンに訪れる友人には、自信を持っておすすめできる間違いないホテルです。

 

ダナンに行く予定のある人は、絶対にいいホテルですよ!

 

GRANDVRIO City DANANGの料金をExpediaで調べる

 

ダナンのおすすめ観光スポットの個人的ランキングベスト5を紹介しております

 

ダナンの行ってよかったおすすめ観光 個人的ランキングベスト5
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムの人気リゾート地でもあるダナンにおける、おすすめの観光スポットベスト5を、かなりの独断と偏見でランキングしたいと思います。 2018年1月に約1週間ほど滞在しましたが、トリップアドバイザーを参照しながら、おすすめの観光スポットは大体回りました。 アクティビティの少ないダナンでは、主に観光がメインとなると思いますが、有名な観光スポットの中でも、いわゆるガッカリスポットも残念なが...

 

 

ダナンのグルメ・食事・ご飯情報では、おすすめのレストラン・カフェを紹介しております

 

ダナンのおすすめグルメ情報 コスパ抜群のレストラン・カフェを紹介
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナンでおすすめのグルメ・レストラン・カフェを紹介したいと思います。 ベトナムのダナンと言えば、ビーチリゾートのイメージが強いと思いますが、実はかなりのグルメな街でもあります。 ダナンには2018年の年始早々、1週間ほど滞在しましたが、その間の食事でハズしたものはほとんどありませんでした。 そんな海外の都市はほとんどなく、大抵は1つくらいハズレがあるものなんですが、ダ...

 

ダナンからホイアンの行き方は、タクシー移動が断然おすすめの理由について書きました

 

ダナンからホイアンへ行くならタクシー移動が断然おすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、ベトナム中部のリゾート地・ダナンから、街全体が世界遺産でもあるホイアンまでの行き方について、詳しく述べたいと思います。 おそらくダナンを訪れるほとんどの方が、ホイアンも訪れると思います。(というか、訪れないともったいない!) 基本的にダナンではアクティビティが少ないので、近隣のフエやミーソン遺跡、そしてホイアンを訪れるのが観光の定番となっています。 おそらくこの記事をご覧の方...

 

ホイアンのグルメ情報・おすすめレストランでは、口コミ評価が4.5のベトナム料理が堪能できるお店を紹介してます

 

ホイアンのおすすめグルメ 口コミ評価4.5のベトナム料理レストラン
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は世界文化遺産でもあるホイアンで、口コミ評価が4.5とほぼ完璧に近いベトナム料理レストランの紹介です。 ホイアンと言えばランタンによるライトアップや日本人橋などが有名ですが、川沿いには様々なカフェやレストランが立ち並ぶ、グルメな街でもあるんですよね。  なんだか千と千尋の神隠しのモデルとなった、台湾の九份にも街の感じは似ているような気がします。 でも、食のコスパに関しては、...

 

ミーソン遺跡への行き方はツアーよりタクシーがおすすめ!では、ダナンからミーソン遺跡までの行き方を紹介してます

 

ベトナム・ミーソン遺跡への行き方 ツアーよりタクシーがおすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムにある世界遺産、ミーソン遺跡への行き方やチケット代、営業時間、見どころなどについて解説したいと思います。 通常、ミーソン遺跡へは、ダナンやホイアンに滞在中に、日帰りツアーで行くのが一般的とされていますが、こちらではタクシーを自己手配する行き方についても、それぞれ解説したいと思います。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ミーソン遺跡の場所 まずはミーソン遺跡の場所をおさ...

 

2018年1月時点での、ダナンの物価の相場を備忘録として書きましたので、ご参考にしてください。

 

ダナンの物価(2018年1月時点)備忘録 
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 2018年1月にダナンを旅した時の、かかったコストや物価についての備忘録を記します。 インフレ等により多少変動するかもしれませんが、今後ダナンを旅する予定のある方の、参考になれば幸いです。 *2018年現在のレート 10万ドン≒約500円で換算しております (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ダナンでかかった食費 総じて食のコスパはとても良かったです。 日本の1/3くらいのコストで美味...

 

ダナン空港のラウンジは、今まで行った空港ラウンジの中でも群を抜いて素晴らしかったのでおすすめです。

 

ダナン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナン空港にて、プライオリティパスで利用できるラウンジの場所・設備等についてのご紹介です。 日本からの直行便が就航し、またベトナム政府もリゾート開発に力を入れているとあって、近年ダナンへ旅する日本人が増えていますよね。 先日ダナンへ旅した際に、帰りのダナン空港でできたばかりのラウンジに行ってきたので、レポートがてら紹介したいと思います。 それでは早速、いってみま...

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次