MENU

ダナンのおすすめグルメ情報 コスパ抜群のレストラン・カフェを紹介

ダナン おすすめ レストラン

 

ダナン おすすめ レストラン

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、本日はベトナムのダナンでおすすめのグルメ・レストラン・カフェを紹介したいと思います。

 

ベトナムのダナンと言えば、ビーチリゾートのイメージが強いと思いますが、実はかなりのグルメな街でもあります。

 

ダナンには2018年の年始早々、1週間ほど滞在しましたが、その間の食事でハズしたものはほとんどありませんでした。

 

そんな海外の都市はほとんどなく、大抵は1つくらいハズレがあるものなんですが、ダナンは全て美味しくて、しかも安いんですよね。

 

今日はダナンに行く予定のある食いしん坊のあなただけに、ダナンのおすすめグルメをこっそり教えましょう!

 

さぁ、奥様!

メモのご用意を!!

[adsense]

目次

ダナンで一番のフォーが食べれるPHO BAC 63

 

ダナン グルメ

 

ベトナムで必ず食べたいものランキングで1位と言えば、間違いなくフォーでしょう。(独断と偏見)

 

ダナンでのおすすめホテルにチェックインしてすぐ、ホテルのフロントの人に

 

わたし:ダナンで一番美味しいフォーを食べれる店を教えてよ!

フロントの方:それならPHO BAC 63がいいですよ!

 

と教えてもらい、早速その店に行ってみました。

 

見るからに年季の入った店構え。

た、只者ではないな…………。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

観光客なれしていないお店のおばちゃんは、わたしがベトナム人ではないことを悟り、写真付きのメニューを持ってきてくれます。

 

しかし、メニューは4種類のみ。

 

こういう場合、ノーマルな店の定番をオーダーするのが作法というもの。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

フォーの(大)が45000ドン(≒230円ほど)で、(小)が35000ドン(≒180円ほど)。

 

もちろん、食欲のおもむくままに大を注文、出てきたのがこちらです。

 

ダナン グルメ

 

生卵はオプションで選べるので、怖い方は外しましょう。

 

愛と勇気があれば、問題なく食べれます。

 

肝心のお味ですが、口に入れた瞬間

 

フォーッ!!!!

 

フォー

 

と叫ぶことになるのは間違いないでしょう。

知らんけど。

 

場所は、こちらになります。

 

 

繁華街のど真ん中にあるRETRO KITCHEN AND BAR

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ローカルな食堂もいいけど、もう少し小綺麗なレストランも紹介しましょう。

 

ダナンの有名なピンクの大聖堂近くにあるRETRO KITCHEN AND BARです。

 

グーグルの口コミ評価で4.2とかなりの高評価のレストラン、入ったのは午後3時だったため、比較的店内は空いておりました。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

ダナン おすすめ グルメ

 

厨房ではきちんとコックさんらしい制服を着て調理しており、それだけで期待が持てます。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

ダナンでは昼間から呑んだくれると決めていたわたしは、もちろんタイガービールを注文。

 

すると、HAPPY HOURだったみたいで、2杯頼むと1杯が無料となるようで、こいつはラッキーと思い、注文したパスタが来るまでに空きっ腹に3本のタイガービールを流し込み、すでにベロベロ状態。

 

パスタも美味しゅうございました。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

繁華街のど真ん中にあるオシャンティーなお店で美味しいシーフードパスタをお腹いっぱいに食べて、しかもビール3本も頼んだのに、なんとお会計が255000ドン(≒1280円ほど)

 

ダナン、住もうかな…..って、思った瞬間でした。

 

朝の10:00〜夜の23:00まで営業しており、おすすめは空いているHAPPY HOURの時間帯。(おそらく15:00〜18:00くらいだったかと)

 

ダナン グルメ

 

場所は、こちらになります。

ハン市場とハン川橋の近くです。

 

[adsense]

ダナンNo.1のバインミー(サンドイッチ)のお店

 

ダナン おすすめ グルメ

 

ベトナムで食べたいものランキングで堂々の2位にランクインしているのが(独断と偏見)、バインミーです。

 

バインミーって何?という食いしん坊なあなたに少しレクチャーすると、ベトナム風サンドイッチのことで、フランス統治の歴史のあるベトナムらしく、挟むパンはもちろんフランスパンなんです。

 

そのフランスパンに、ベトナムらしい食材を色々挟んで食べる、もはやベトナム人のソウルフードがバインミーなんですね。

 

知らんけど。

 

で、このバインミーのダナンの1番の人気店が、こちらのMi AA HAPPY BREADです。

 

この日も長蛇の行列が並んでいたので、ランチ時にいけば悲惨な目にあいます。

 

上手く時間をずらしていきましょう。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

オーダーを受けてからサンドイッチを作ってくれるので、少々時間がかかります。

 

店内ではココナッツ・スムージーが素晴らしく美味しいので、それをチビチビ飲みながら待ちましょう。

 

もちろん、テイクアウトも可能です。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

こちらができたてのシュリンプ・バインミー。

ご丁寧に半分の位置でカットしてくれるので、複数人で行く場合は違うバインミーをオーダーして、回し食い(シェアとも言う)しましょう。

 

ダナン おすすめ グルメ

 

こちらの店は、上記のRETRO KITCHEN AND BARのすぐ近くとなります。

 

ハン市場のちょうど向かいにあります。

 

 

ダナンでコスパ抜群でベトナム料理が楽しめるレストラン MADAME LAN

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ベトナムで食べたいものランキングの3位にランクイン(独断と偏見)しているものと言えば、ベトナム春巻きであることは、公立小学校の教科書にも載っている周知の事実。

 

そんなベトナム春巻きを、最強のコスパで食べれるベトナム料理のレストランがMADAME LANです。

 

これも、ホテルのフロントの人に、

 

わたし:ベトナムで一番美味しいベトナム春巻きを食べれるレストランを教えてよ!

フロントの方:それならMADAME LANがいいですよ!すべての種類のベトナム春巻きを食べれますよ!

 

と教えたもらったので、よだれをダラダラ垂らしながら店に到着。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

店内は広く、観光客も多い印象。

ハン川沿いに位置するため、吹き抜けの店内は雨季のダナンではやや寒いのが難点。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

しかしながら、人気店のためか、メニューが外国人もわかりやすい写真つきメニューなのが嬉しい。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ダナン おすすめ レストラン

 

こういう写真つきメニューのあるお店は、指差しで注文できるので、実際のイメージと違うことが少なく、その点はありがたいですよね。

 

とりあえずタイガービールはメニューいらず。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

頼んだのはもちろん、エビ春巻き。

パクチー抜きを頼んだので、パクパク食べれました。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

ヌードルスープ(≒ラーメンのようなもの)も、もちろんシュリンプで。

 

ダナン おすすめ レストラン

 

〆のFried Rice(≒焼き飯のようなもの)も、死ぬほど美味しかった!

 

ダナン おすすめ レストラン

 

でも、、、、お高いんでしょう??

 

真夜中の通販番組のお決まりのセリフが聞こえてきそうですが、ビール2本と料理4品(2名でも十分な量、1人だと確実に残す)で

 

342000ドン(≒1700円ほど)ですよ、みなさん!

 

今すぐお電話、お待ちしております。

 

場所は、こちらになります。

 

 

[adsense]

ダナンの地元民に人気の隠れ家的カフェ SIX ON SIX

 

ダナン カフェ

 

最後に、グーグルの口コミ評価で4.5と、ほぼ最高店の隠れ家的カフェを紹介しましょう。

 

ベトナムは独自のコーヒー文化があり、オシャンティーなカフェも多く、ここダナンも例外ではありません。

 

そんな競争の激しいダナンの人気カフェが、ミーケビーチからやや住宅街の奥にあるカフェ、SIX ON SIXです。

 

ミーケビーチからGrabで車を拾い、到着したのが住宅街の中にあるいい雰囲気のカフェ。

 

ダナン カフェ

 

テラス席もありましたが、やや寒かったため、奥のソファー席を陣取ります。

 

メニューが雑誌みたいでオシャンティーであります。

 

ダナン カフェ

 

頼んだのはこちらのバナナチョコスムージー。

ランチメニューも美味しそうでした。

 

ダナン カフェ

 

コンセントも利用可能のため、充電しながら作業するにはもってこいのカフェ。

 

営業時間は08:00〜17:00で、月曜日が定休日のようです。

 

でも、17:30くらいまでいたけど、何も言われなかったなぁ…..。

 

ダナン カフェ

 

場所ですが、こちらになります。

歩いていくのは遠いので、GrabやUBERがいいでしょう。

 

タクシーは行きはよいよい、帰りが拾えるか?が玉にキズ。

 

 

また、常に満員のため入れなかったのですが、ダナンで人気のカフェがこちらのCONG CAPHEです。

 

ダナン カフェ

 

とても人気のカフェですが、いつ行っても人だらけで、なんだかゆっくりできなさそうでした。

 

あと、そこかしこにあるのがHIGH LANDS COFFEEです。

 

ダナン カフェ

 

まるでスタバかのように、しょっちゅう看板を見かけるのですが、そういえば世界中どこにでもあるスタバが全くない。。。

 

おそらくベトナム戦争の影響で、アメリカとベトナムの国交が正常化したのがつい最近(1995年)のため、アメリカ資本の企業は総じてベトナム進出に遅れを取っている印象。

 

その代わりに台頭してきているカフェが、このHIGH LANDS COFFEEなんでしょうね。

 

知らんけど。

[adsense]

まとめ

 

というわけで、ダナンでおすすめのグルメ・レストラン・カフェ情報でした。

 

食いしん坊なあなたの胃袋も、きっと満足することでしょう。

 

知らんけど。

 

それではみなさん、よい旅を!!

 

ダナンのおすすめ観光スポットの個人的ランキングベスト5を紹介しております

 

ダナンの行ってよかったおすすめ観光 個人的ランキングベスト5
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムの人気リゾート地でもあるダナンにおける、おすすめの観光スポットベスト5を、かなりの独断と偏見でランキングしたいと思います。 2018年1月に約1週間ほど滞在しましたが、トリップアドバイザーを参照しながら、おすすめの観光スポットは大体回りました。 アクティビティの少ないダナンでは、主に観光がメインとなると思いますが、有名な観光スポットの中でも、いわゆるガッカリスポットも残念なが...

 

ダナンのおすすめホテルは、なんと日本式温泉付き&朝食ビュッフェ&最高の立地なんです

 

ベトナム・ダナンで日本式温泉&スパ付きの超おすすめホテル
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は日本からの直行便も就航し、日本人から人気急上昇中のベトナム中部の都市ダナンの超おすすめホテルの紹介です。 思い出に残るいい旅は、どんなホテルに滞在するか?がかなりの要素を占めると思います。 もしダナンに旅する予定のある人は、今から紹介するホテルは是非チェックしてみたほうがいいでしょう。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ダナンのおすすめホテル GRANDVRIO City DANANGのいいところ...

 

 

ダナンからホイアンの行き方は、タクシー移動が断然おすすめの理由について書きました

 

ダナンからホイアンへ行くならタクシー移動が断然おすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、ベトナム中部のリゾート地・ダナンから、街全体が世界遺産でもあるホイアンまでの行き方について、詳しく述べたいと思います。 おそらくダナンを訪れるほとんどの方が、ホイアンも訪れると思います。(というか、訪れないともったいない!) 基本的にダナンではアクティビティが少ないので、近隣のフエやミーソン遺跡、そしてホイアンを訪れるのが観光の定番となっています。 おそらくこの記事をご覧の方...

 

ホイアンのグルメ情報・おすすめレストランでは、口コミ評価が4.5のベトナム料理が堪能できるお店を紹介してます

 

ホイアンのおすすめグルメ 口コミ評価4.5のベトナム料理レストラン
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は世界文化遺産でもあるホイアンで、口コミ評価が4.5とほぼ完璧に近いベトナム料理レストランの紹介です。 ホイアンと言えばランタンによるライトアップや日本人橋などが有名ですが、川沿いには様々なカフェやレストランが立ち並ぶ、グルメな街でもあるんですよね。  なんだか千と千尋の神隠しのモデルとなった、台湾の九份にも街の感じは似ているような気がします。 でも、食のコスパに関しては、...

 

ミーソン遺跡への行き方はツアーよりタクシーがおすすめ!では、ダナンからミーソン遺跡までの行き方を紹介してます

 

ベトナム・ミーソン遺跡への行き方 ツアーよりタクシーがおすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムにある世界遺産、ミーソン遺跡への行き方やチケット代、営業時間、見どころなどについて解説したいと思います。 通常、ミーソン遺跡へは、ダナンやホイアンに滞在中に、日帰りツアーで行くのが一般的とされていますが、こちらではタクシーを自己手配する行き方についても、それぞれ解説したいと思います。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ミーソン遺跡の場所 まずはミーソン遺跡の場所をおさ...

 

2018年1月時点での、ダナンの物価の相場を備忘録として書きましたので、ご参考にしてください。

 

ダナンの物価(2018年1月時点)備忘録 
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 2018年1月にダナンを旅した時の、かかったコストや物価についての備忘録を記します。 インフレ等により多少変動するかもしれませんが、今後ダナンを旅する予定のある方の、参考になれば幸いです。 *2018年現在のレート 10万ドン≒約500円で換算しております (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ダナンでかかった食費 総じて食のコスパはとても良かったです。 日本の1/3くらいのコストで美味...

 

ダナン空港のラウンジは、今まで行った空港ラウンジの中でも群を抜いて素晴らしかったのでおすすめです。

 

ダナン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナン空港にて、プライオリティパスで利用できるラウンジの場所・設備等についてのご紹介です。 日本からの直行便が就航し、またベトナム政府もリゾート開発に力を入れているとあって、近年ダナンへ旅する日本人が増えていますよね。 先日ダナンへ旅した際に、帰りのダナン空港でできたばかりのラウンジに行ってきたので、レポートがてら紹介したいと思います。 それでは早速、いってみま...

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次