MENU

日本からベトナム・ダナンへのおすすめの行き方を完全解説

ダナン 空港

 

ダナン 空港

 

みなさん、こんにちわ。

世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。

 

さて、本日は日本からベトナム中部のリゾート地ダナンまでの行き方を解説したいと思います。

 

おそらくこの記事をご覧の方は、旅行会社を通さず自己手配を考えている方だと思いますので、最後にダナンとリンクさせるおすすめ周遊コースも紹介したいと思います。

 

それでは早速いってみましょう。

 

さぁ、奥様!

メモのご用意を!!

[adsense]

目次

ベトナム・ダナンの位置関係をおさらい

 

 

ダナンはベトナムの首都であるハノイ、そしてベトナム最大の都市である南のホーチミンのちょうど中間地点に位置しております。

 

ダナン周辺には街全体が世界文化遺産でもあるホイアンや、世界遺産のミーソン遺跡、古くからベトナムの王宮として栄えたフエなどがあり、最近はベトナム政府のリゾート開発により、ダナンのミーケビーチ周辺には高級リゾートホテルが多くできています。

 

成田からダナンへのおすすめの行き方

 

さて、ここから本題です。

 

まず、もし成田空港からダナンに行く場合ですが、2018年1月現在就航している直行便はベトナム航空のみとなっております。

 

成田発ダナン行き ベトナム航空のタイムスケジュール(2018年1月現在)

 

ベトナム航空で成田からダナンに行く場合、直行便は毎日1便飛んでおり、タイムスケジュールは、、、

 

往路

成田発10:00→ダナン着14:30

 

復路

ダナン発00:20→成田着07:35

 

往路復路ともに、成田空港からダナンまでの飛行時間は6時間30分

 

ダナンは空港から街の中心地までタクシーでわずか15分ほどですので、往路はホテルのチェックインができる15:00くらいに到着、復路は荷物をホテルに預けて22:30までに空港に着けばよく、次の日の早朝に成田に帰れるので、そのまま仕事に向かうことも可能。

 

行きも帰りも利便性が高く、とても使い勝手がいいですね。

 

東京発ダナン行き その他の航空会社で行く場合(2018年1月現在)

 

それ以外の航空会社で行く場合、必ずどこかを経由していくことになります。

 

その場合、成田にこだわる必要はなく、羽田からでも時間的にも料金的にも同じくらいなので、お好みの出発地、経由地、航空会社を選ぶのがいいですね。

 

おすすめの乗継便としては、羽田から香港エクスプレスを利用して香港経由で行くコース。

 

羽田出発は23:55と深夜便なので仕事帰りでも出発可能、香港で乗り継ぎ時間が3時間ありますが許容範囲。

 

ダナンには朝に到着できるので、事前にきちんと計画を立てておけばスムーズに行動できるかと思います。 

 

羽田ーダナン 飛行機

 

帰りは18:25にダナン発なので、16:30までにダナン空港に到着、香港で乗り継ぎ時間が2時間30分ありますが、羽田に到着が早朝04:45。

 

忙しい方にはもしかしたら、こちらの便のほうがいいのかもですね。

 

羽田ーダナン 飛行機

 

東京からダナンの行き方はベトナム航空に軍配があがる

 

それでも東京からダナンに行く場合、やはり成田からベトナム航空の直行便で行くのがいいでしょう。

 

理由として、

 

・ベトナム航空はLCCではなくベトナムのフラッグ企業であること

・香港エクスプレスはLCCなので、遅延等のリスクがある

 

点が挙げられます。

 

ベトナム航空だと、LCCとは違い手荷物受託が無料であることや、キャンセルにも一部返金で対応(プランによる)してくれる点が有利です。

 

ベトナム航空の予約はこちらより

香港エクスプレスの予約はこちらより

 

また、価格等を比較して検討したいという方は、スカイスキャナーが便利です。

 

 

スカイスキャナーの使い方に関して詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。

 

海外への航空券を自分で比較して格安のチケットを手に入れるノウハウ
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーのかつおです。 さて今日は、どんな方でも市場に出ている一番安い格安航空券をgetできるノウハウを紹介しちゃいます。 旅のカリスマ書である沢木耕太郎さんの深夜特急の時代ならば、素人が格安航空券を手配することなど至難の業でした。 しかし2016年現在、どんな人でもおそらく1番安い航空券を簡単にgetできることができます。 さあ、奥様!メモのご用意を! 航空券比較アプリのスカイスキャナーを活用する 航空券一括比較サイト、スカイ...

 

関西空港からダナンへののすすめの行き方

 

一方、関西空港からダナンに行く場合、直行便はJetstarの1社のみとなっております。

 

関西発ダナン行き Jetstarのタイムスケジュール(2018年1月現在)

 

往路(月・火・木・土のみ)

関西発09:15→ダナン着12:00

 

復路(月・水・金・日のみ)

ダナン発14:30→成田着21:15

 

曜日が限定されていますが、往路復路ともにまずまずの利便性。

 

往路復路ともに、関西空港からダナンまでの飛行時間は4時間45分

 

往路のダナン着が12:00となってますが、入国審査やら両替などをしている時間を考えれば、少し早くホテルについてもチェックインできるケースがほとんど。

 

帰りはホテルをチェックアウトして空港に12:30に到着すればよく、その日の夜のうちに日本に帰国できます。

 

また、JetstarはLCCなので、セールなどを活用して、料金が安く抑えれるのもいいですね。

 

機内持ち込み手荷物は7kgまでなので、上手くパッキングできればそこまで高い金額になることもありません。

 

LCCで航空券を安くするコツについては、以下の記事をご参照ください。

 

LCCをお得に活用できる3つの裏ワザとは
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーのかつおです。 さて、LCC(ローコストキャリア)が世界中で流行ってますが、今日はそんなLCCを上手く活用できるお得な裏ワザを3つご紹介したいと思います。よくLCCを活用する人ならば、知っておいて損はないことですよ!さあ奥様、メモのご用意を! 1−ウェブチェックインでスムーズに搭乗  ハイシーズンになれば、空港の航空会社のチェックインカウンターは大混雑します。時には40分〜1時間以上待たされることもざらにあるんですよね(汗)そこ...

 

関西空港発ダナン行き その他の航空会社で行く場合(2018年1月現在)

 

いろいろ調べてみましたが、はっきり言ってJetstarを利用する以外のおすすめはありません

 

関西空港からダナンまで行くのであれば、Jetstarの一択と考えたほうがいいでしょう。

[adsense]

番外編 ダナンとリンクできるおすすめ周遊コース

 

日程に余裕のある方は、ダナンの周辺都市を周遊するのもおすすめです。

 

ダナンからホイアンはもちろんのこと、ホーチミン、ハノイなんかもベトナムの国内線を利用できるので、再度入国審査などが不要で、お金もそのまま使えるのでいいですね。

 

そんな中でもおすすめはカンボジアのシェムリアップです。

 

カンボジア シェムリアップ

 

ダナンからも直行便が豊富に飛んでおり、飛行時間は約2時間。

 

世界遺産でもあるアンコールワットを見るだけなら、1泊2日の強行スケジュールもありだと思います。

 

先述したスカイスキャナーで、上手く乗り継ぎができるか調べてみるのもおすすめです。

 

またその場合、カンボジア入国にはビザが必要ですが、ネットで簡単に取れるので、詳しく知りたい方は以下の記事をご参照ください。

 

カンボジアのe-ビザの書き方・記入例
  みなさん、こんにちわ。ノマド旅人ビジネスオーナーの、かつおです。 さて、アンコールワットで有名なカンボジアを旅する際はビザが必須でありますが、現地の空港で申請をすると長蛇の列が並ぶうえに言葉が通じず、大変時間がかかってしまい、ロスがとっても多いんですよね。 せっかくのカンボジア旅行なのに、現地でまた2時間ほど時間がかかるのは超もったいないです。 そこで、本日お勧めするのは、カンボジアに行くなら事前にネットでe-visaを申請しておくと言うTipsです。 eビザの書き方や記入例...

 

まとめ

 

以上、日本からダナンへのおすすめの行き方を、東京と関西からの2つのパターンで紹介しました。

 

ダナンはとにかく美味しくて安い街(笑)なので、たくさん食べて楽しんでください!

 

それではみなさん、よい旅を!

 

ダナンのおすすめ観光スポットの個人的ランキングベスト5を紹介しております

 

ダナンの行ってよかったおすすめ観光 個人的ランキングベスト5
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムの人気リゾート地でもあるダナンにおける、おすすめの観光スポットベスト5を、かなりの独断と偏見でランキングしたいと思います。 2018年1月に約1週間ほど滞在しましたが、トリップアドバイザーを参照しながら、おすすめの観光スポットは大体回りました。 アクティビティの少ないダナンでは、主に観光がメインとなると思いますが、有名な観光スポットの中でも、いわゆるガッカリスポットも残念なが...

 

ダナンのおすすめホテルは、なんと日本式温泉付き&朝食ビュッフェ&最高の立地なんです

 

ベトナム・ダナンで日本式温泉&スパ付きの超おすすめホテル
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は日本からの直行便も就航し、日本人から人気急上昇中のベトナム中部の都市ダナンの超おすすめホテルの紹介です。 思い出に残るいい旅は、どんなホテルに滞在するか?がかなりの要素を占めると思います。 もしダナンに旅する予定のある人は、今から紹介するホテルは是非チェックしてみたほうがいいでしょう。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ダナンのおすすめホテル GRANDVRIO City DANANGのいいところ...

 

ダナンのグルメ・食事・ご飯情報では、おすすめのレストラン・カフェを紹介しております

 

ダナンのおすすめグルメ情報 コスパ抜群のレストラン・カフェを紹介
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナンでおすすめのグルメ・レストラン・カフェを紹介したいと思います。 ベトナムのダナンと言えば、ビーチリゾートのイメージが強いと思いますが、実はかなりのグルメな街でもあります。 ダナンには2018年の年始早々、1週間ほど滞在しましたが、その間の食事でハズしたものはほとんどありませんでした。 そんな海外の都市はほとんどなく、大抵は1つくらいハズレがあるものなんですが、ダ...

 

ダナンからホイアンの行き方は、タクシー移動が断然おすすめの理由について書きました

 

ダナンからホイアンへ行くならタクシー移動が断然おすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 本日は、ベトナム中部のリゾート地・ダナンから、街全体が世界遺産でもあるホイアンまでの行き方について、詳しく述べたいと思います。 おそらくダナンを訪れるほとんどの方が、ホイアンも訪れると思います。(というか、訪れないともったいない!) 基本的にダナンではアクティビティが少ないので、近隣のフエやミーソン遺跡、そしてホイアンを訪れるのが観光の定番となっています。 おそらくこの記事をご覧の方...

 

ホイアンのグルメ情報・おすすめレストランでは、口コミ評価が4.5のベトナム料理が堪能できるお店を紹介してます

 

ホイアンのおすすめグルメ 口コミ評価4.5のベトナム料理レストラン
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日は世界文化遺産でもあるホイアンで、口コミ評価が4.5とほぼ完璧に近いベトナム料理レストランの紹介です。 ホイアンと言えばランタンによるライトアップや日本人橋などが有名ですが、川沿いには様々なカフェやレストランが立ち並ぶ、グルメな街でもあるんですよね。  なんだか千と千尋の神隠しのモデルとなった、台湾の九份にも街の感じは似ているような気がします。 でも、食のコスパに関しては、...

 

ミーソン遺跡への行き方はツアーよりタクシーがおすすめ!では、ダナンからミーソン遺跡までの行き方を紹介してます

 

ベトナム・ミーソン遺跡への行き方 ツアーよりタクシーがおすすめの理由
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムにある世界遺産、ミーソン遺跡への行き方やチケット代、営業時間、見どころなどについて解説したいと思います。 通常、ミーソン遺跡へは、ダナンやホイアンに滞在中に、日帰りツアーで行くのが一般的とされていますが、こちらではタクシーを自己手配する行き方についても、それぞれ解説したいと思います。 さぁ、奥様!メモのご用意を!!ミーソン遺跡の場所 まずはミーソン遺跡の場所をおさ...

 

2018年1月時点での、ダナンの物価の相場を備忘録として書きましたので、ご参考にしてください。

 

ダナンの物価(2018年1月時点)備忘録 
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 2018年1月にダナンを旅した時の、かかったコストや物価についての備忘録を記します。 インフレ等により多少変動するかもしれませんが、今後ダナンを旅する予定のある方の、参考になれば幸いです。 *2018年現在のレート 10万ドン≒約500円で換算しております (adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});ダナンでかかった食費 総じて食のコスパはとても良かったです。 日本の1/3くらいのコストで美味...

 

ダナン空港のラウンジは、今まで行った空港ラウンジの中でも群を抜いて素晴らしかったのでおすすめです。

 

ダナン空港でプライオリティパスで利用できるラウンジ
  みなさん、こんにちわ。世界を旅するノマドブロガー、かつお(@katsuyamamoto)です。 さて、本日はベトナムのダナン空港にて、プライオリティパスで利用できるラウンジの場所・設備等についてのご紹介です。 日本からの直行便が就航し、またベトナム政府もリゾート開発に力を入れているとあって、近年ダナンへ旅する日本人が増えていますよね。 先日ダナンへ旅した際に、帰りのダナン空港でできたばかりのラウンジに行ってきたので、レポートがてら紹介したいと思います。 それでは早速、いってみま...

 

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

このブログの作者はこんな人ですっ!

 

毎日が日曜日のライフスタイルにご興味のある方は、是非アクセスくださいっ!

 

LINE@やってますー!

友だち追加

 

Instagramはこちらより

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

かつお。ノマド。20代前半から資産収入で日々を暮らす。
サーターアンダギーを与えると泣いて喜びます。

コメント

コメントする

目次